
先日、SPGアメックス保有によるマリオットボンヴォイ「ゴールドエリート」からのステータスマッチに成功し、「プラチナエリート」になれました。(90日間期間限定)
詳しくはこちら↓
せっかくなので、90日の間に、一度くらいプラチナエリートの恩恵に与りたいですよね。
そこで、
・車で3時間以内に行けて
・温泉がある
マリオットグループのホテルに1泊してこようと思い立ち、白羽の矢が立ったのが「富士マリオットホテル山中湖」。
このブログでは、
✔︎富士マリオットホテル山中湖の宿泊レビュー
✔︎周辺の観光地
✔︎マリオットボンヴォイのプラチナエリートの恩恵は?(ラウンジやレストラン割引など)
✔︎アップグレードはされたのか?
などについてお伝えしたいと思います!
富士マリオットホテル山中湖概要
富士マリオットホテル山中湖は、2017年7月28日オープン。
山中湖インターからは15分ほど、山中湖畔からは車で5分ほど走ったところにある、閑静なホテルです。
おしゃれで洗練された館内ながら、「美人の湯」として知られる山中湖温泉の大浴場もある、れっきとした温泉宿。
ロビーは、本格的な温泉がある宿とは思えない、モダンでハイセンスな雰囲気が漂っています。
車寄せでポーターの方に荷物を預け、車は自身で上の駐車場まで置きに行くシステムでした。

部屋数は、全103室。
- スーペリアルーム ツイン
- スーペリアルーム キング
- 和室
- 和洋室 ツイン・キング
- 温泉付 プレミアルーム ツイン・キング
- エグゼクティブスイート ツイン・キング
などの種類があります。
このホテルのマリオットグループホテルのカテゴリーは「5」です。
フィットネスもありますが、コロナの影響で、私が宿泊した9月末時点ではクローズしていました。
ちなみに、日本におけるマリオットのカテゴリー一覧を作りましたので、載せておきますね。
日本のマリオットホテルカテゴリー別一覧
カテゴリー
|
ホテル名
|
無料宿泊に必要なポイント数/1泊 | ||
オフピーク |
スタン ダード |
ピーク | ||
3 | フォーポイントバイシェラトン函館 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4
|
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
モクシー大阪本町 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 20,000 | 25,000 | 30,000 | |
5
|
ウェスティンホテル仙台 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
ACホテル東京銀座 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
モクシー東京錦糸町 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
アロフト東京銀座 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
富士マリオットホテル山中湖 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
名古屋マリオットアソシアホテル | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
琵琶湖マリオットホテル | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
南紀白浜マリオットホテル | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
シェラトン都ホテル大阪 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
シェラトン都ホテル東京 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
モクシー大阪新梅田 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 | 30,000 | 35,000 | 40,000 | |
6
|
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
メズム東京、オートグラフ コレクション | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
東京マリオットホテル | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
軽井沢マリオットホテル | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
JWマリオット・ホテル奈良 | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
ウェスティン都ホテル京都 | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
ウェスティンホテル大阪 | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
大阪マリオット都ホテル | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
シェラトングランドホテル広島 | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
オキナワマリオットリゾート&スパ | 40,000 | 50,000 | 60,000 | |
7
|
ウェスティン ルスツリゾート | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
ウェスティンホテル東京 | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
セント レジス ホテル 大阪 | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
ルネッサンス リゾート オキナワ | 50,000 | 60,000 | 70,000 | |
8
|
ザ・リッツ・カールトン東京 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
東京エディション虎ノ門 | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | 70,000 | 85,000 | 100,000 | |
近日 オープン |
東山ニセコビレッジ、ザ・リッツ・カールトン・リザーブ | 未定 | 未定 | 未定 |
富士マリオットホテル山中湖のお部屋:プラチナエリート特典でアップグレードされたのか?

今回、私はカテゴリーで言うと一番下の、「スーペリアツイン」を予約していきました。
初めてプラチナエリートの資格で宿泊するので、果たして噂のルームアップグレードはあるのか?が一番楽しみでしたが・・・・・
チェックイン時にレセプションのスタッフさんから「お部屋を温泉付きのプレミアムツインにアップグレードさせて頂いております」と言われた時には、
「おお〜〜、これぞプラチナの醍醐味!」
と嬉しくなりました。
一番下のカテゴリーから、上から2番目の、しかも温泉付きのお部屋へのアップグレードです!
これで、滞在中、大浴場へ行かなくても済む、お部屋でのんびり過ごせる、と思うと来てよかった〜と実感します♪
お部屋は4階(最上階)の411号室。エレベーターから近いので助かります。

温泉付き、と言う以外は、通常のツインで、でも広さは十分です。
座り心地の良いソファが、PC作業などをするのにちょうど良いです。

温泉からはベッドルームが丸見え(笑)もちろん、ブラインドを下ろせます。

バスルーム

こじんまりしていますが、機能的。アメニティは少なく、歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、シェービングジェル程度。

大好きなTHANNのソープはありましたが、女性用の基礎化粧品や洗顔・メイク落としなどはありませんでした。
(ルームアメニティリストには載っていたので、頼めば頂けます。が、面倒なのと、自前のがありましたので、いただきませんでした。)

シャンプー類はボトルのTHANNです。持ち帰れるミニボトルではありませんでした。

浴衣もありますが、靴下などはなし。
ダイニングへ浴衣で行くのはNGです。

そして、温泉!
少しぬるいかな?くらいのお湯ですが、じっくり入るとポカポカ温まります。
いつでもお部屋で温泉に入れるのは贅沢ですね!

と言うことで、マリオット・プラチナエリートの特典のルームアップグレードは、やっぱり素敵ですね♪

富士マリオットホテル山中湖 大浴場について
富士マリオットホテル山中湖の温泉は、「美人の湯」「美肌の湯」と呼ばれており、多くの女性に愛されている山中湖温泉です。
泉質は、アルカリ性でありながらも、やわらかな泉質が特徴。
大浴場、広さは十分で、開放的な雰囲気。また、露天風呂もあって、季節のそれぞれの良さを堪能できます。
人がいなかったので(スリッパがなかった!)脱衣所の写真を撮って、中も撮ろうかな、と思ったら、人がいました(汗)
入り口にスリッパがなかったけど、裸足で来たのでしょうか・・・?
いまだに不思議です・・・。
と言うことで、脱衣所とお風呂の外サイドの写真だけどうぞ。
お風呂は、エレベーターを2階で降りて、連絡通路を渡ったところの棟にあります。

男性が2階、女性が1階でしたので1階へ降りてきます。

こちらが女湯。スリッパが1つも置いていなかったので、誰もいないなら・・・とスマホ片手に入って撮影。

鍵がかかるロッカーあり!これは助かりますよね。
スマホとかはやっぱりロッカーにしまっておきたい。わざわざ部屋に置きに帰るのも面倒だし。。。

洗面スペースも広いです!

ただし、アメニティは給水スペースの横に、最低限のものだけ。
メイク落としやローションなどは見当たりませんでした。

コロナのため、私が泊まった時は、朝の時間帯の大浴場は休止中。
なので、結果的にお部屋の温泉だけで今回は済ませてしまい、大浴場には入りませんでしたが、広くて気持ち良さそうなので、行かれる方はぜひ堪能してくださいね。
プラチナエリート専用ラウンジでのイブニングカクテル

富士マリオットホテル山中湖では、本格的なクラブラウンジ的なものはありませんが、フロントロビーエリアにつながっている奥のスペースが、プラチナエリート専用の、イブニングカクテルなどをいただけるスペースになっていました。
ただ、私たちが滞在した9月末は、ビュッフェ形式での軽食の提供はなく、お部屋にドリンクや軽食が入ったボックスを持ち帰って、頂くと言うテイクアウト
スタイルになっていました。
フロントの横に、このようなカウンターが設置されています。ここで好きなドリンクを紙に記入してオーダーします。

ドリンクのチョイスはこちらから。

オーダーして、ラウンジスペースで待っていると、スタッフが軽食ボックスとドリンクをバッグに入れて準備してくれますよ。

お部屋に持ち帰り、ゆっくりいただきました。おかわりが欲しければ、また行けば頂けます♪
アボカドディップの海老や、アジの南蛮漬け、ゴルゴンゾーラ&チーズ(種類わからず)とドラフルーツなど、それぞれちゃんと美味しかったです。

プラチナエリート、こんなことまでサービスが行き届いていて、すごいですね。
皆、プラチナを目指す理由がわかる気がしてきました♪
富士マリオットホテル山中湖 ディナーはグリル&ダイニング Gで
今回のステイは、マリオットヴォンヴォイのプラチナエリート会員としての滞在なので、レストランでもプラチナエリート向けの割引サービスがあります。
なんと、レストラン利用が30%引きと言ううれしい特典が!

コロナなので、ビュッフェが心配でしたが、全ての料理にフタがかぶせてあるのと、マスク着用、ビニール手袋を渡されるので、安心です。
また至る所に消毒液が置いてあるので、こまめに消毒もできます。
尚且つ、この日は予約した時間も遅かったせいか(19時半)、レストランも全然密ではなく、ゆったりといただくことができました。
コースメニューもありますが、メインが選べる前菜&デザートビュッフェ付きメニューにしました。
燻製系の前菜が美味しかった!特に、とりハムと甲斐サーモン、砂肝にはまりました(笑)

炭水化物系(ショートパスタ、リゾット)もあり、左側の豚角煮がトロッとろで美味しかったです。
他にもカツオのたたきや、ナスの煮浸し、きのこのおこわ、などなど、いろいろありました!

サラダ系。
野菜の種類は少なめです。

デザート

アイスも全種類ちょっとずついただきましたが、どれも美味しかったです♪
チョコレートアイスに、チョコがゴロゴロ入ってて、特に気に入りました。

ほうとうもありましたよ!

私の前菜チョイス。

メインは、富士桜ポークとアンガスビーフをシェア。


ビーフの焼き具合もいい感じ。めちゃ柔らかいです。筋もないし。

どちらも美味しくて満足!ワインと炭のお塩もよかった♪

デザート。

お値段ですが、1人6500円(税・サ抜き)
でも、プラチナエリートの30%の割引を引いて頂いて、2人で税込11,000円くらいだったので、とてもお得です!(飲み物は含みません。)
プラチナエリートは朝食が無料!

マリオットボンヴォイ プラチナエリートの特典として、今回の滞在で嬉しかったのは、朝食無料です!
同行の夫も無料にして頂けます。

朝食ビュッフェもお料理にフタがしてあり、マスク・手袋着用なので、安心です。
ただ、フタ開けてお料理乗せながら、思い切りクシャミしてる人を見てしまって。。。
マスクしてたから大丈夫だと思うけど、ちょっとそのエリアの食事はその後食べれませんでした(汗)

パンコーナーも種類たくさん。

吉田うどんもあった!朝、おうどんって温まっていいですね。

ホットミール。

ドリンクバーも種類たくさん!

スクイーズしたオレンジやグレープフルーツジュースと、ブルーベリースムージーが美味しい!

マフィンやチーズ。この他にもモッツァレラチーズとかも美味しかったです。

オムレツは、紙に好みの具材をチェックして、エッグステーションに持っていくとお好みの状態で焼いてくれます!ホワイトオムレツもありますよ。

こんな感じでいただきました!フレンチトーストも!

シリアルにダノンヨーグルトとドライフルーツたっぷりかけて♪美味しかった。

こんな素敵な朝食が無料で頂けるマリオットのプラチナエリート、素敵すぎます♪
ちなみに、レイトチェックアウトの希望を聞かれましたので、お願いしたところ、この日は、13時までオッケーということで、朝食ものんびりいただくことができました!
(通常チェックアウトは11時です。)
富士マリオットホテル山中湖周辺のおすすめ観光スポット
山中湖 花の都公園

山中湖花の都公園は、無料エリアでもこんなにゴージャスなお花畑をお散歩できるので、おすすめです!
駐車場が別途300円かかりますが、この雄大な富士山の麓の綺麗なお花を楽しめるのですから、全然オッケー!
アクセスなどは、上記のバナーから公式サイトをご覧くださいね。
マリオットホテル山中湖からは車で20分ほどでした。

ランチは美味しい吉田うどん「いなか」さん

吉田うどん、って有名ですが一度も食べたことがなかったのです。
なので、お昼はぜひこのうどんが食べたいと、手打ちうどん「いなか」さんへ。
モチモチの極太麺、でも不揃いでたまに細いのも混じっているのがいい感じで、これは美味しい!
肉うどんをいただきましたが、ゆでキャベツが入っていたのが珍しく、栄養バランスもよくて、一気に平らげました!
花の都公園からは、車で5分ほどです。
忍野八海

富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、天然記念物でもある「忍野八海」。
世界遺産富士山の構成資産の一部としても認定されています!
話には何度も聞いたことがあるのですが、実際に行ったのは初めて。
行ってよかったです。清らかな水からマイナスイオンチャージしてもらえる気がします!
この、水深8mの池が特にすごいです。透明過ぎて、水底に地上の人の影がくっきり。水面はまるで鏡のよう。

本当、透明な水が綺麗過ぎて、神秘的な光景が広がります。

コスモスが咲いていました。

平日なのに、意外に人がたくさんいましたが、活気のない観光地は寂しいですから、ちょうど良い感じの人の多さでよかったです。

駐車場は、周辺で大体300円です。お土産を買うと駐車場無料のところもあります。
私たちが留めたところは、その日お店が休業日だったので、何も買えず、300円で車だけ止めさせてもらいました。
山中湖で富士山ビューの写真スポットなら

山中湖に行ったら、富士山を背景にした山中湖の写真を撮りたいですよね。
そんな時は、マリモ通り沿いのこちらの駐車場へどうぞ。
富士マリオットホテルからは、車で10分ほどです。
私たちは、チェックアウトをプラチナエリートの特典で13時まで延長してもらい、帰りに立ち寄りました。
ちょうど雲が途切れて、雄大な富士山が姿を見せてくれました!

マリオットボンヴォイ上級会員への近道は「SPGアメックス」を保有してステイタスマッチ

今回の富士マリオットホテル山中湖ステイ、マリオットボンヴォイのプラチナエリート資格のお陰で、
✔︎温泉付きのお部屋へアップグレード
✔︎13時までのレイトチェックアウト (空きがあればプラチナは16時まで可能)
✔︎2人分朝食無料
✔︎夕食30%オフ
✔︎ラウンジ利用の代わりにお部屋で頂くドリンクやおつまみボックスの提供
✔︎ウェルカムギフトでドリンクORアイスクリームOR 1000ポイントと言われたのでポイントをお願いしました。
と、様々なプラチナ特典の恩恵に与ることができました!(レストラン30%オフはこの期間のみのキャンペーンです)
プラチナエリート、聞きしに勝る凄さです。
このプラチナエリート、今ならSPGアメックス保有によるゴールドエリートからのステータスマッチで、期間限定会員ですが、比較的簡単になることができますよ♪
\ステマでプラチナになる方法はこちらの記事に書いてあります/


SPGアメックスは、言わずと知れた陸マイラーに大人気の万能クレジットカード。正式な名称は「スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」です。
アメックスと、世界的な大手ホテル、マリオットグループが提携している
クレジットカードなので、マリオット系のホテルに泊まる人には色々とメリットが多すぎるくらい多いカード。
まず、SPGアメックスを保有しているだけで、マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格をもらえます。
国内外に拠点があるマリオットグループですから、SPGアメックスカードを持っていれば、どこででもその上級会員としてのメリットに与れる機会があるわけです。
陸マイラーとして、無料で飛行機に乗って国内外をお得に旅したい人にとっは、日本でも世界でもお得に泊まれる対象ホテルがいっぱいあるマリオットグループ系のこのカードが使い勝手が非常にいいと人気のカードなんです。
【ホテルだけじゃない!飛行機にも強い!】
おまけにこのSPGアメックスカード、いわゆる陸マイラーの人たちにとって、貯めたポイントが1.25%の高還元率でANAやJALのマイルに交換できるのが大きな魅力。
ANAカード、JALカードでポイントを貯めても、直接交換できるマイルはANAやJALに限られますよね。できても、同じアライアンス内の航空会社だけが対象です。
SPGアメックの魅力は、なんと言ってもアライアンスの枠を超えて、世界中の航空会社に直接交換できること!
しかも、60000ポイントごとの交換でその交換率は1.25%になります!(それ以下だと1%)。
■通常の交換:3ポイント=1マイル
■60000ポイント交換:60,000P=25,000マイル
※15000ポイントのボーナス(=5000マイル)が付く
しかも交換できる航空会社はこんなにたくさんあります。

ちなみに、マイルへの移行料は無料なのもポイント高いですね!安い年会費のカードだと、マイル移行手数料がかかるところも多いですから。
ということで、ホテルにも飛行機にも強く、万能なことで陸マイラーに人気なのがSPGアメックスカードなのです。
入会は既存会員からの紹介が断然お得です!
このSPGアメックスカード、実は公式サイトから入会を申し込むよりも、既存会員からの紹介で申し込んだ方が、入会時にもらえるポイントが圧倒的に多いんです。

この記事を読んで、SPGアメックスに入会したいと思うけれど、近くに紹介を頼める知人がいない、という方がいらっしゃったら、下記フォーム経由で私よりご紹介させて頂くことも可能です。
\一番お得な紹介での入会はこちら/

SPGアメックスの入会は、公式サイトからよりも
既存会員からの紹介が一番お得なんです!
✔︎公式サイト経由・・・33,000ポイント
✔︎紹介経由・・・・・・39,000ポイント
※いずれも3ヶ月以内に10万円の利用ポイントを含む
入会方法によって6000ポイントも差がつくSPGアメックスの申込。
お得に入会したい方は私からご紹介させて頂くことも可能です。
下記フォームからメールアドレスとお名前をお送りください!
ニックネームでもOKです。
すぐ自動返信でご紹介入会用のURLをお送りいたします。
まとめ:温泉付きのお部屋がおすすめ富士マリオットホテル山中湖
マリオットボンヴォイのステータスマッチで、90日限定のプラチナエリートになれました。
プラチナになるとどんな素敵な滞在ができるのか?を実際に体験してみたく、せっかくなので、ゆっくりと温泉にでも入りに行こうと、富士マリオットホテル山中湖に1泊してきましたので、レビューさせて頂きました。
・富士マリオットホテル山中湖の宿泊レビュー
・周辺の観光地情報
・マリオットボンヴォイのプラチナエリートの恩恵は?
・アップグレードはされたのか?
などについてまとめさせていただきました!
プラチナエリート、いいですね。病みつきになる気持ちが分かります!
これから泊まる方、ステータスマッチをしようか悩んでいる方、SPGアメックス入会を迷っている方などのご参考になりましたら幸いです。
\富士マリオットホテル山中湖を予約する/
♡ メルマガはじめました ♡
✈︎~~✈︎~~✈︎~~✈︎~~✈︎
ハワイへファーストクラスで4往復分のマイルを
どうやって貯めたのか?ポイ活を上手に
シンプルに活用する方法や、旅行情報、
お得にエレガントなライフスタイルを
実現するためのコツなどをお届けするメルマガです。
ぜひご登録ください♡
お待ちしています♪
▼お金をかけずに無料で飛行機旅行を楽しむ人たちの秘密▼