前の記事で今年の夏にハワイで着たい、大人の女性のための水着の記事を書きました。
書きながら、言いようのない不安が心の中に溢れてきていました。

いや、私、コロナ太りでこのままじゃハワイ行けたとしても到底水着なんて着れる体じゃないよ・・・(><)
田舎に移住してすぐに、運動のため市の施設でフラのレッスンに参加していましたが、2月からずっとコロナで休館中。
健康のために週に2〜3度歩きに行っていた、いい感じにアップダウンがあるハイキングコース(市が管理)も、コロナで閉鎖中。
で、ここ1ヶ月くらい、ほとんど運動をする機会を奪われたまま過ごしているのですが、自分でも危機感を感じるくらい、
・筋力の衰え
・お腹や腕まわりの贅肉がブヨブヨ
に悩んでいるんです。おうちでフラの練習をするにも、YouTube動画を見ながらエクササイズするにも、「強制力」がないから、すぐに飽きてしまう私。。。
そんな話を友人としていた時に、聞いたのが、自宅にいながらレッスンを受けられるオンラインヨガ教室があるとのこと!
ヨガなら、筋力の衰えにも効果があるし、ブヨブヨになった脂肪も引き締まるかもしれない・・・。
レッスン料金と受けられる時間帯にもよるけど、やってみたい!と、気になったので、早速探してみました。
で、見つけたのが、自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル) です。
SOELU(ソエル)って何?
SOELUは、いつも身近にあるスマートフォンやPCを使って、 自宅で気軽に運動を続けることができるフィットネスサービス。
自宅からビデオ通話で先生と繋がってレッスンを受けることができるんです。
YouTubeなどの動画レッスンと違うのは、自宅にいながらインストラクターの直接指導を受けられる臨場感があること!それに加えてスタジオに通う必要もない手軽さが、コロナ時代の今は一番助かるポイントかもしれませんね。
SOELUが受けられる時間帯は?
おうちにいながら本格的なヨガレッスンが受けられる家から徒歩0分のヨガスタジオ 。
スタジオに時間や場所を合わせて通うのではなく、教室の方が“私に合わせてくれる” 新しいスタイルのスタジオです。
だから、レッスンの時間も幅広くてとても便利。起き抜け早朝から就寝前の時間まで(朝5時台〜夜は24時まで)、自分や気分に合わせていつでも受講できるのが便利ですね〜。
しかも、着替えも必要なく、何なら部屋着・すっぴんのままでも出来ちゃうから、ズボラな私でも続けるハードルは低そうです(笑)
ちなみに、カメラはオフにしておけばこちらの姿はインストラクターからも見えないように出来ます。オンにしていても、自分の姿が見えるのはインストラクターだけで、他の受講者からは見えないので安心ですよ〜。
SOELUのプログラムはヨガだけじゃない!
SOELUのインストラクターは、全国から選りすぐりの先生ばかり。人数も100人以上、プログラムも100種類以上あって、その中から自分で先生を選んで、レッスンをオンラインで受けられるのがポイントです。
プログラムは、ヨガを中心にピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズと豊富なんです。ただヨガだけじゃ飽きちゃう人。ヨガ以外の動きで違う部位を鍛えたいと思う人。スポーツジムでその日に受けるプログラムを選ぶように、オンラインでもその時の気分で受けるレッスンを選べるのが便利ですね。
マタニティヨガや産後の骨盤調整ヨガ、男性OKレッスンもあり!
SOELUのサービス1つで、多くのプログラムを受けられるのでお得感はあります。これだけのプログラムを1カ所で受けられるので、近くにヨガスタジオがない方もSOELU1カ所で事足りちゃいますね。
気になるSOELUの料金プランは?
(2020年5月22日現在)期間限定で、最後の体験レッスン終了から24時間以内に入会すれば、更新までの期間ずっと月額1,000円割引されます!
また、12ヶ月コースで契約した場合も月額が割引になりますが、この場合、入会から12ヶ月はコースの解約できません。ただし、プランの変更は可能。ベーシック⇄プレミアムプランへの変更は12ヶ月コース期間中に毎月自分で行えるので、安心ですね。


※スターター、ベーシックの契約の場合、30分=1チケット、60分=2チケットを消費します。
※プレミアムの契約の場合は30分、60分レッスン問わず1日2回までレッスンを受講可能。
※※チケットは翌月に繰り越し可能。古いチケットから消費され、チケット発行日(更新日)から2ヶ月経過すると失効。
なお、料金プランはキャンペーンなどの時期によって変わりますで、公式サイト にてよくご確認くださいね。
SOELU無料体験レッスンの予約の仕方

SOELU、なんだか良さそう。
とりあえず無料で体験レッスンやってみたいかも。
と思ったら、体験レッスン申込み から無料体験レッスンの申し込みをすることが出来ます。
もしくは、こちらの公式サイト トップページの右上の「体験予約」をクリックしてもOK!

そうすると、今申し込み可能な体験レッスンの枠が出てきますので、「ヨガ未経験」「マタニティ」「経験者向け」など、自分のレベルに合わせた体験レッスンを探して予約しましょう!

受けたい体験レッスンを選択すると、メールアドレス・パスワード・性別を登録する画面が出てきますので、入力して予約完了です!

SOELU無料体験レッスンの受け方
体験レッスンの日時が近づいてきたら、受講するときに使う端末(パソコン、スマホ、タブレットなど)などの設定をしておきましょう!
iPhoneやiPadを使う場合は、公式SOELUアプリをダウンロードして、自分のアカウントにログインしておきます。
Androidスマホやパソコンの場合は、Chromeブラウザの最新版を準備し、ChromeブラウザでSOELU(ソエル)にログインしておきます。
体験レッスン当日、SOELUにログインしたら、「マイページ」からレッスンの予約一覧を確認します。

予約中のレッスンが出てきますので、これから参加するレッスンを選択して「入室する」をクリック。

初回のみ、「音声の録音」「写真と動画の撮影」の許可を求める表示が出るので、両方とも許可してからレッスンルームに入室します。

これで、あとはインストラクターの合図でレッスンスタートを待つだけです!
おうちで誰にも気兼ねせずできるレッスンを楽しみましょう!
尚、体験レッスン終了後に、インストラクターからSOELU(ソエル)の説明や、レッスンに関するご不明点や質問を受け付ける時間があります。わからないことがあったらその機会に聞いておきましょう。
全て終了したら「退室する」ボタンでレッスンルームから退室でレッスン終了です。
引き続き入会するかどうか、体験の後でじっくり決められます。
SOELUの口コミ(メリット・デメリット)
Soelu、申し込んでから毎日やってて毎日どこらかしらかが筋肉痛w
— makicoo (@makicooo2) May 22, 2020
1回30分てのがいいのかも。ちょっと物足りない感じで終わるから次の予約入れがスムーズ。それでいて有人でカメラありでしてるとちゃんとやらなきゃという緊張感。この感じだと続けられそう🙆♀️
Soelu体験者アンケートに回答。入会の意思が低いから「ヨガマットプレゼント企画」は多分落選。人気のクラスは常に満員。キャン待ちバトルに参戦するのもかったるいし、それでストレス溜まったら本末転倒。ポーズ指導以外にLiveならではの醍醐味があれば入会するんだけど。
— anti★socialgirl (@RadCatSquat) May 21, 2020
SOELUでほぼ毎日レッスン参加しだして約2ヶ月。
— milk (@u8SDbqKTU09OOGw) May 21, 2020
最近めちゃくちゃコアが鍛えられてるのを実感出来るようになった。
今年48歳なんだけど、身体は変えれる😊←まだまだだけど#SOELU#オンラインヨガ
アンドロイドですが、ギャラリー参加の枠があるはずなのに、満室表示で予約できません。すべてのギャラリーがこんな表記のようです。明日まで様子を見て治らないようなら問い合わせしようかな。。#SOELU pic.twitter.com/LzRADyYS0R
— Wakuwakun (@Wakuwakun2) May 21, 2020
ありがとうございます😊 朝早めにスッキリすると、1日充実しますね。昨日は無料開放のレッスンがあるおかげで、たくさん運動できました。
— ナルミ (@yo_narumi) May 21, 2020
メリットはやっぱり、好きな時間に受講できること。
それからここには載せていませんが、「赤ちゃんが泣いたらレッスンをキャンセルして次回に振替できる制度がありがたい」という声もありました。
デメリットとして最近多いのは、コロナの影響でヨガもスタジオがお休みとなり、オンラインで受講する人が増えているせいか、人気講座は満員になってしまうことをあげている人がいました。
また、オンラインの性として、インターネット環境が悪いところで受講する人は、途中でレッスンが途切れてしまったりすることでしょうか。
おうちヨガオンラインレッスンにあったら良いもの
スマホを立てかけて置けるスマホケース


ヨガマット

ただし、体験レッスンの時は、厚めのバスタオルを2〜3枚敷いて受講してもOKだと思います!
フローリングではなく、畳のあるお家なら、それさえもいらないかも?
ヨガマットは、正式にレッスンを続けることになったら用意しましょうね。
まとめ

コロナの時代になって、今まで当たり前だったことが、少しずつ変化しています。
仕事も飲み会もオンラインが当たり前になった時代。「密閉された空間で人と密接して行う」ヨガ教室も、しばらくの間はオンラインでの受講が当たり前の時代になるのでしょうか。
私などは何度かヨガクラスは体験していますが、体が固すぎてヨガのポーズを人に見られるのがとても恥ずかしく、30分という短い時間でも体が痛くてついていけなくなったりしたので、オンラインであればそのような姿を人に見られることなく、マイペースで受講できるのはむしろありがたいな〜と思いました。
YouTubeの動画でもヨガ自体は出来ますがやはり1人だと続かないし、自己流になってしまいがち。その点、オンラインレッスンなら、インストラクターの指導も受けられるので安心ですし、きちんとコロナ太りがなんとか解消し、ハワイで水着が切れるようになるくらいまでは続けられそうです。
気になる自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル) 、一度体験レッスンを申し込んでみたいと思います。

\コロナ太りを解消したら大人の水着でビーチへGO/