出発まで時間があり、空港で少しリラックスしたい時の選択肢は?
前回(2019年10月)沖縄へ行った時、フライトがANA便の朝9時台でした。前泊するにはもったいないけど、羽田までバスで2時間半ほどかかる我が家からだと、朝の渋滞が心配で念のため早めの到着を見越してバスに乗らないといけない、という微妙な時間帯。

ギリギリのバスに乗って渋滞にはまって飛行機に乗れなかった、なんてシャレにならないので、余裕を見て始発のバスに乗ることにしました。折しもこの時は前の週に大変な台風の被害があって、道路もまだあちこち通行止めが発生していた時。いつもより時間がかかることも見越さないといけなかったので、始発という選択をしました。
ここで問題なのは、渋滞がなく予定通りバスが羽田空港へ着いてしまった場合です。
9時台の飛行機に対して、始発バスが羽田空港に到着するのは6時前。渋滞で1時間遅れても7時です。同行者との待ち合わせは8:15頃。いずれにせよ、1時間以上は空港で一人待つ必要があります。1時間でしたらカードラウンジで過ごせますが2時間となると、早朝ですしできれば少し仮眠がしたい・・・と思っていました。
選択肢として、前日夜に羽田周辺のホテルに泊まってしまおうかとも考えました。安いビジネスホテルでしたら1万円以下で泊まれます。また、数年前に羽田空港第1ターミナルにオープンしたファーストキャビン羽田ターミナル1なら6000円ほどで泊まれますし、カプセルホテルってちょっと冒険みたいで面白いかも、と惹かれたり。
だけど、やっぱりたかが1〜2時間のために前泊するのも、荷物も余分に増えるし面倒だなぁ、と思ってカードラウンジで過ごすことにしました。私が友人のチケットも持っているため、保安検査後エリアのラウンジは使えません。必然的に、保安検査前の一般エリアにある第2ターミナルの「POWER LOUNGE CENTRAL パワーラウンジセントラル」を使うことにしました。

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジは3箇所
ちなみに、第2ターミナルのカードラウンジは、3箇所あります。今回使ったPOWER LOUNGE CENTRALは矢印のところ。

【 第2ターミナルのカードラウンジの詳細 】
POWER LOUNGE CENTRAL | POWER LOUNGE NORTH |
エアポートラウンジ 南 |
|
場所 |
保安検査前 一般エリア3階 |
保安検査後 制限エリア3階 |
保安検査後 制限エリア2階 |
時間 | 6:00~20:00 | 6:00~21:30 | 6:00~20:00 |
座席数 | 68席(全席禁煙) |
140席(全席禁煙)※完全分煙の喫煙ルームあり |
100席(全席禁煙)※完全分煙の喫煙ルームあり |
Drink |
フリードリンクサービス (ソフトドリンクのみ) |
フリードリンクサービス (ソフトドリンクのみ) |
フリードリンクサービス (ソフトドリンクのみ) |
料金 | 1名様 1,100円 4歳~12歳 550円 0歳~3歳 無料 |
1名様 1,100円 4歳~12歳 550円 0歳~3歳 無料 |
1名様 1,100円 4歳~12歳 550円 0歳~3歳 無料 |
その他 |
■シャワールーム 30分 1,100円 ■多目的スペース「P SPACE」1時間 880円 |
料金は上記の通りですが、以下の提携クレジットカードを保有の方は無料で入れます。


POWER LOUNGE CENTRALの快適多目的スペース「P Space」を利用してみた
今回、このラウンジの場所と営業時間を調べている内に、有料で使える多目的スペース「P SPACE」(1時間880円)という文字に気づきました。これってなんだろう・・・写真を見ると個室のようだけど・・・ということは仮眠も取れるようになっているに違いない、そう思い、当日はそこを使ってみようと思い立ちました。ただし、部屋は2室しかないようです。早めに行かないとなくなってしまうかもしれません。

そして当日。幸いにも渋滞が全くなく、時刻表より早く羽田空港に到着。チェックインなどを済ませ、個室ゲット目指してまだシャッターが閉まっているパワーラウンジセントラルの前で待機です。

場所は出発ロビーの上の3階。見下ろすと、A検査場のほぼ上なので、3階に着いたらこの「A」を目印に歩いて行くとわかりやすいと思います。

6時にシャッターが開くと、一番乗りで入れました。(ちらほらと並んでいる方もそこそこいました。)受付で2時間分のP SPACE利用料金を払い、早速お部屋に潜入です。
向かって左側のお部屋がアサインされました。左壁際に少し横になれるソファベッド。中央の壁には洗面台と鏡。椅子もあり、メイクもできます。写真には写っていませんが、入り口入ってすぐにハンガーラックもありました。


最初、コップに隠れて見えませんでしたが、ペットボトルのお水までセットされています。親切ですね。ティッシュやコットン、綿棒や歯ブラシもありますので、仮眠した後にメイク直しも簡単にできますね。

ソファベッドも、ちょっと仮眠するくらいなら十分な大きさ。この日は2時起きだったので、眠くて仕方ありませんでした。ここで横になれるのはすごく助かりますし、到着してからの疲れが違います。ただ、ブランケット類は置いてありませんでした。私はいつも持ち歩いているストールと、スーツケースの中にもう1枚ストールが入っていたのでその2枚をかけてなんとか寒さをしのぎましたが、寝るときにかけるものがないと風邪を引いてしまいますので、膝掛けでも良いので置いてあるとベターかなと思いました。
途中からお隣にも誰か入ったようで、壁が薄いので最初は少しカタカタと音がしますが、お互い一人なのでうるさいことはありません。電話をする時には通話スペースも別途ありますしね。
ちなみに、P SPACEの奥にシャワールームがありました。スタイリッシュです。時々、シャワーを使いに来ている人の気配も感じたので、ニーズがあるのですね。

もちろんラウンジのドリンクも個室内でいただけます
今回、ラウンジに入室してすぐに個室に入ってしまったわけですが、スタッフの方に伺うと、ラウンジのフリードリンクを個室に持ち込んで良いとのことでしたので、仮眠前の一杯を頂きに行きました。
ドリンクもおしゃれですね。私は真ん中の青汁ドリンクを1杯頂きました。左端のアルコールは有料だったと思います。

他にも、お茶や紅茶、おしゃれなエスプレッソマシーンなどがあって、目移りしちゃいました。

新聞も数種類ありますので、個室の2時間が終わった後に、コーヒーを一杯頂き、新聞を読みながら友人からの連絡を待ちました。個室内はもちろん、デスクにも充電のできるコンセントもあちこちにありますので便利です。

まとめ
ホテルに前泊しなくても快適に仮眠が取れた羽田空港第2ターミナル POWER LOUNGE CENTRALのP SPACE。
渋滞を気にしながらギリギリの時間で空港へ向かったり、わざわざ前泊をするよりは、早めに家を出て、快適なP SPACEで出発までの時間をのんびり過ごす、そんな選択肢もありではないでしょうか。
使われる方は、個室は2個しかないため、空き状況にはご注意くださいね。
※本文中のデータ・情報は全て投稿時のものをご参考として載せております。現時点での実際のデータ・情報はご自身にてご確認くださいますよう、お願いいたします。