いよいよ、東京ディズニーリゾートの営業再開が発表されましたね!
再開日は、2020年7月1日!
楽しみにしていた方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
でも、休園している間にパスポートの有効期限が切れてしまったとか、もうすぐ有効期限切れのパスポートを持っている、と言う人もいるはず。
そのようなパスポートの扱いはどうなるのでしょうか?私も、実はまもなく有効期限切れのパスポート(スポンサーパスポート)を持っていて、再開時期が気になっていたので、ちょっと確認してみました。
7/1からのディズニーリゾート再開運営概要
7/1に再開決定とは言え、やはり当面の間は新型コロナウィルス感染対策で、かなり人数に制限がかかった営業となるようです。TVの報道では通常の50%ほどということなので、チケットさえ入手できればある意味穴場ですね!
ただ、休止プロブラムもたくさんあるようなので、最初の頃は十分にディズニーリゾートを満喫できない可能性もありますね。それでも、ディズニーファンにとっては、「その場に行けるだけでワクワクする」でしょうから、チケット購入は大激戦になる予感がします!
【パーク運営概要】
期 間:2020 年 7 月 1 日(水)~当面の間
運営時間:午前 8 時 ~ 午後 8 時
※両パークのアトラクション、エンターテイメント、ショップ、レストランは、利用人数を制限しながらの運営または休止となる。
※各施設での主な対応や休止状況については、オフィシャルウェブサイトをご確認ください
【チケット販売について】
6 月 25 日(木)午後 3 時より、東京ディズニーリゾート・オンライ ン予約・購入サイトで販売を開始。
当面の間は、あらかじめオンラインにて日付指定のある下記のチケットをご購入いただいた方のみ、入園可能。
※約 1 カ月先までの日付指定チケットが購入できます
※1 度に購入できるチケットは 5 枚までとなります
※東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイトでは情報登録が必要となります(決済手段はクレジットカードのみとなります)。
ディズニーリゾートパスポート/チケット払い戻しはウェブフォームから!延長方法は?

東京ディズニーリゾートのパスポートについて、有効期限や払い戻しの扱いがどうなるのか、公式サイトを読んでみました。
ディズニーにはあまり詳しくないので、いろんな種類のパスポート名が出てきて、自分が持っている「スポンサーチケット」がどの種類に当てはまるのかを理解するまでに一苦労・・・とても時間がかかりました。
だって、「スポンサーパスポート」がどうなるかの情報がなかなか見つからなくて。。。
通常の、一般のチケットの取り扱いについては、基本は「払い戻し」「有効期限延長」のどちらかの扱いになるようです。
基本、通常のパスポートの払い戻しはウェブフォームからの手続きが可能です。
ただ、購入場所によっても、手続きの方法が異なるみたいなので、要確認です!
詳しくは、公式サイトをくまなくご覧くださいね。(下記にざっとまとめておきます。)
【休園期間中の未使用チケットの取り扱いについて】
●払い戻し希望の方・・・チケット対応ウェブフォームで手続き。
●再来園パスポートへの交換を希望する方・・・東京ディズニーリゾートチケット販売窓口にて対応。
※交換開始日につきましては、決まり次第別途ご案内
※2020年7月1日からのパーク再開日時点では交換不可のため注意。
【措置対象チケット】
2020年6月23日(火)までに購入済の以下のチケット
●日付指定券・・・指定入園日が2020年2月29日(土)以降、もしくは有効期限の終了日が2021年4月30日(金)までのチケット
●入園日が指定されていないチケット・・・有効期限の終了日が2020年2月29日(土)から2021年4月30日(金)までのチケット
上記でWEB対応フォームで手続き可能なチケット(パーク窓口でも可)
●チケットの購入場所が以下の場所の場合
・東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト、東京ディズニーリゾート・アプリ
・ディズニーホテル、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル、東京ディズニーリゾート・パートナーホテル、東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル、ディズニーストアにてご購入された方
・東京ディズニーリゾート現地チケット販売窓口
●チケットの形が以下のもの
具体的なチケット名称一覧
・1デーパスポート
・シニアパスポート
・スターライトパスポート
・アフター6パスポート
・各種マルチデーパスポート
・団体パスポート
・スクールスペシャルパスポート
・スポンサー従業員用パスポート
・キャンパスデーパスポート
(指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
・コーポレートプログラム 「サンクス・フェスティバル」パスポート
(指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
・ファンダフルディズニー・メンバー限定パスポート
・ギフトパスポート
・法人パスポート
ここまで読んで、私が持っている「スポンサーパスポート」についてどうなるかの記載がなく、困りました。私が持っているチケットは「名刺サイズ」のやつなのですが、具体的なチケット名称一覧に「スポンサーパスポート」と言う文字がないのです。
チケットに買いてある問い合わせ番号に何度か電話もしてみたのですが、全然つながらず・・・。仕方なく、もう一度ウェブサイトを見直しました。
そうしたら、やっと見つかりました!
【上記チケットの形であっても対応が異なるチケット】
チケット対応ウェブフォーム、東ディズニーリゾート現地チケット販売窓口での対応を行わないチケット
●優待パスポート・・・ただし株主用パスポートの対応はこちら
●有効期限が2020年2月29日(土)~2021年4月30日(金)にて終了となるスポンサーパスポート(オープン券)
→お手持ちのチケットのまま、2022年3月31日(木)まで差額と変更手数料なしでご入園いただけます。
東京ディズニーリゾート現地チケット販売窓口で対応をおこなうチケット
●指定入園日が2020年2月29日(土)以降、もしくは有効期限の終了日が2021年4月30日(金)までのスポンサーパスポート(日付指定券)
→パーク再開後、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのチケット販売窓口行くと2022年3月31日(木)までの期間に入園できるチケット(再来園パスポート)に差額と変更手数料なしで交換可能。
※交換開始日については決まり次第別途ご案内(2020年7月1日からのパーク再開日時点では交換不可のため注意)
※入園制限中のパークでは使用不可。
※払い戻しも不可
旅行会社やコンビニエンスストア等で購入のチケット
●以下の場合は、旅行会社やコンビニエンスストア等で購入した場合も「チケット対応ウェブフォーム」から登録して手続き
・一部使用済みのマルチデーパスポート
・「名刺サイズ」のチケット
※その他、各旅行会社でご購入した方は購入場所へ、一部のコンビニエンスストアにて購入した方は券面に記載されている発行所へ問い合わせのこと。
お手持ちのチケット・パスポートがどの対象チケットになるのか?探すのが大変かもですが、上記を参考に探してみてくださいね。
年間パスポートは当面入場できない/有効期限延長OR払い戻し対応
上記のような入場制限がかかった再開になり、当面は日付指定のあるチケットしか入場ができないため、残念ながら年間パスポートをお持ちの方は、まだ入場ができないそうです。
そこで、有効期限が 2020 年 2 月 29 日(土)以降の年間パスポートをお持ちの方について は、下記の対応を予定しているそうです。
・有効期限の延長もしくは払い戻し
・グッズのオンライン購入と抽選による入園・・・パークに入園しなくても東京ディズニーリゾート・アプリのオンライングッズ販売を利用できるよう準備中
・年間パスポートでご入園いた だけない期間については、抽選でご入園いただけるシステムを導入
詳細については、準備が整い次第、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサ イトにてお知らせいたしますとのことですが、抽選と言っても当たる確率低そうですよね。。。おそらく、皆さんいったん払い戻しされる人が多いのかな?
悩むところだよね💦
— やみのん (@totsu102_go5) June 23, 2020
どこまで期限延びるかにもよる気はするけど、払い戻しの方が良いのかなぁ…🤔
いや、そもそも年パは今回入れないから除外😇年パ持ちもチケット買わないといけないの😇
— ゆんぴ🍅 (@pink12_K_I) June 23, 2020
年パホルダーが多いから仕方ないし、年パの延長か払い戻しが選べるみたいだから友達は大体が払い戻しするって😔
ディズニーの再開が発表されましたがベリミニが終わった今抽選してまでパークに行きたいかと言われるとそうでもないので払戻しを検討してます😌
— もにたん*@取引垢 (@moni_xoxo_) June 23, 2020
再開はすごい嬉しいけど、払い戻すか延長かどうしようか悩みはじめてきた
— はるな@プロフ、固定ツイ必読 (@harup_n) June 23, 2020
払い戻ししたらオンラインでグッズ買えなくなるってことだよね?
でもショーパレ、グリやらないとなると…アトラク勢ではないからな…
年パ持ってる人どうするのかな?
ディズニー再開
— satori (@SatoriLogic) June 23, 2020
年パス所有者多いから文句言うツイートも見るけど、ほんとに多くの所持者は今回の処置には異論ないと思う
むしろ払い戻し、延長までして感謝しかない🙏
まとめ
7/1から営業再開するディズニーリゾートのチケット・パスポートの対応についてまとめました。
なんかちょっとわかりにくいけど、通常のチケット各種の場合は、要は払い戻しか有効期限延長(再来園パスポートと交換)のどちらかの対応が軸となり、払い戻しの場合は基本、ウェブフォームから手続きをする。期間延長を希望する場合は、チケット販売窓口で「再来園パスポート」と交換してもらう。
が、基本の対応だけど、持っているチケットの種類によっては、手続きできる方法や場所が違うから、お手元のチケットの種類をよく確認してね、と言うことでした!
そして、私が持っているスポンサーパスポートについては、特に再来園パスポートとの交換は必要なく、このまま2022年3月31日(木)まで差額と変更手数料なしで入園できる!と言うことでした。ちなみに、払い戻しは不可です。
とりあえず、面倒な手続きが必要なくてよかったです。
お手元にチケットをお持ちの方は、よくオフィシャルサイトをご覧になって、正しい手続きをしてくださいね!