初めてハワイの離島に行く時は、飛行機の乗り継ぎとか荷物のこと、色々気になりますよね。
私も初めてハワイ島に行こうとした時、ホノルルからの航空券はいくらくらいなのか?とか荷物はどういう扱いになるのか?などを予め調べるため、ハワイアン航空のHPを見てみたら、「手荷物料金有料」であることを知りました。
普通に日本の国内線のように、無料で預けられるのかと思っていたのでちょっとびっくりです。

この時、東京〜ホノルル間はANAの特典航空券なので、ホノルル〜ハワイ島間は別でチケットを取る予定でした。
東京からの便と一緒に取る場合は、離島までANAで発券してもらうというやり方もあるようなのですが・・・。
別発券ですと荷物は有料になってしまうそうです。
ちなみにチケットの料金ですが、3月上旬に見た時点で、ホノルル⇄コナ間のチケット代は税込み往復13500円くらい。
思ったより安い!良かったぁと思ったのも束の間、金額の右下に「手荷物料金」書いてあったのです。


やっぱり、ハワイ諸島間のフライトは手荷物有料なのですね。
ハワイアンマイルズ会員は割引になる!
ハワイアンマイルズ会員の場合、割引料金になるってことなので、とりあえず急いで会員になりました。
2個目までは割引ですが、2個目以上は料金も割高なので、できれば1個に抑えたいところです。

ちなみに、ハワイアン航空は結構サイズに厳しいらしいですので、お気をつけて!
もしもし二個預けるとなると、合計35ドル。往復なので70ドル。チケット代13500円と合わせると、その時のレートにもよるけど21200円くらいになってしまいます。
ちなみに、搭乗クラスをビジネスクラスにすると荷物が2個まで無料で預けられて、料金が27600円って出てきました。
その差額6400円。だったらビジネスクラスにしちゃおうかな?とも思うのですが、ホノルル⇄ハワイ島って50分もかからないんですよね。
乗ったらすぐ降りる感じだと思うので、差額6400円でビジネスもなぁ、って感じがして迷います。(しかも、小さい飛行機のビジネスクラスなんて、大して広いシートでもないですしね。)
と、ここまで来て、ANAからの乗り継ぎってことでそのまま荷物最終目的地までスルーで行けないのかしら?と思ってググったら、ANAのサイトにこんな文言が出てました。

ん〜〜。これだけじゃよくわからないですね。
ハワイアン航空までの手荷物の手続きもやってもらえるってことは、一旦ホノルルで荷物を受け取るけど、そのあと税関手続きを終えたところで乗り継ぎカウンターの手荷物預け所で再度預ける時は文字どおり「預ける」だけで、料金は取られないってことかしら?
少しググってみたら、そんな感じで、再度預けるときは料金は取られなかった、という体験談が多いので、それを期待するしかなさそうです。
次回予定しているハワイは2021年9月。
もし、それまでにコロナが収束し、無事にハワイ旅行行けましたら、この荷物料金が取られたかどうかもブログ記事にしたいと思います。