ポイ活/陸マイラー

話題のポイ活「ポン活」するならお得なリクルートカード!1.2%ポイント還元率でローソン人気商品を半額でゲットしよう!

最近、ポイ活の話題がよくTVで取り上げられるようになりました!

中でも、特にそのお得さから、多くのポイ活愛好者が実践していて、TVでも話題になるのが「ポン活」です。

ポン活って何?」

聴き慣れない言葉なので、初めて聞く人も多いかもしれません。

 

そこで、この記事では、

 

  • ポイ活実践者に話題の、超お得なポン活とは?
  • ポン活の始め方とやり方
  • ポン活するなら、圧倒的にお得でおすすめクレジットカード「リクルートカード」のすごさ

 

などについてまとめてみたいと思います!

ポン活とは?

TVなどでポイ活が紹介されるときに、かなりの確率で話題に出てくるのが「ポン活」です。

「ポン活」とはポイ活の一種で、「Pontaポイントを貯めてお得に使う活動」のこと。

Pontaポイントだから「ポン活」。

Pontaポイントは、主にローソンなどで貯まりますが、その貯めたポイントを、ローソンでめちゃくちゃお得に使うことができるシステムがあるんです。

※Pontaポイントの他、dポイントでも使えます。

 

そのシステムとは・・・貯めたPontaポイントをローソンで商品のお試し引換券に交換します。

その商品は、例えば定価が200円のものだとして、Pontaポイントたったので100Pとかで引き換えられちゃったりするんです。

つまり、ポン活では、ポイントを利用して、商品を半額とか、商品によってはそれ以下でゲットすることができるのです。

 

これは気になりますね!?

ポン活「お試し引換券」お得にゲットできる商品は?

ポン活で、「お試し引き換え券」で引き換えられる商品は、スナック菓子、チョコ、ドリンク、お酒、ヨーグルト、カップ麺など、多岐に渡ります!

対象商品は、月ごとに変わり、今日はこの商品、来週はこの商品、というのが、店頭に置いてある冊子(月刊ローソン)やローソンのHPに常に最新状態のものが載っていますので、そちらで確認できます。

 

ローソンお試し引換券対象商品一覧はこちら

 

▼例えば、ある日の引き換え商品です。

個人的に、私が大好きなチップスター、定価108円のものが、なんと30Pで引き換え可能です!

これはうれしい!超お得ですね!

ポン活の始め方

この、超魅力的なポン活ですが、「やってみたい!」と思う方のため、必要なものをお伝えしたいと思います。

Pontaカードを作る

まずは何はともあれ、ポンタカードがないと始まりません。

Pontaカードは、

 

  • スマホアプリでダウンロードして作る
  • ローソンなどの店舗に行って作ってもらう

 

で作成可能です。

 

カードを発行してもらったら、Ponta Webで会員登録を済ませ、ポイントカードと連携しておきましょう!

これをすることで、「提携店・街のお店」と「ネットのサービス」の両方でPontaポイントがたまる・つかえるようになります。

 

※ネットのサービス・・・じゃらん、ホットペッパー、ポンパレモールなど

Pontaポイントの貯め方

Pontaカードを作ったら、街のお店やオンラインサービスを利用する時に、どんどんPontaポイントを貯めましょう。

ポイントの貯め方にはいくつか方法があります。

ローソンだけでなく、意外にいろんなお店が提携しているので、ポイントも貯まりやすいですよね。

特に、じゃらんやホットペッパービューティーなどで、旅行、美容院、サロンなど、比較的高額を使うサービスでPontaポイントが貯まるのは助かりますよね。

※Pontaポイントが貯まる・使えるお店はこちら

 

その他、リクルートポイント、JALマイル、Gポイント、LINEポイント、ドットマネーなどのポイントをPontaポイントに交換することも可能なので、ポイントサイトを活用して貯めたポイントを、ポン活でお得に利用することも可能です!

Pontaポイントが高還元率で貯まりやすいリクルートカード

 

もう一つ、Pontaポイントをお得に貯めるのに忘れてはいけないものは・・・そう、クレジットカードです!

例えば、ローソンで「現金」買い物をする場合。

Pontaカード(アプリ)を提示して、もらえるPontaポイントは、

 

■利用時間:0:00~15:59

 =200 円(税抜)ごとに⇒1P

 

■利用時間:16:00〜23:59
 =200 円(税抜)ごとに⇒2P

 

です。

ここを、クレジットカードを利用することによって、クレジットカードのポイントも貯まりますよね?

そのカードのポイントですが、通常、どこのカードも1%のポイント還元があれば普通に良い方だと思います。

ですがリクルートカードの場合、なんとどこでショッピングをしても1.2%のリクルートポイントが貯まるんです。

どこでも1.2%というだけでもすごいのですが、リクルートカードは、Pontaポイントが貯まるサービス(じゃらんやホットペッパーなど)の利用で、リクルートポイント&Pontaポイントがじゃんじゃん貯まります。

 

例えばじゃらん。

リクルートカード利用で3.2%の還元率。

※リクルートポイント、Pontaポイント、じゃらん限定ポイントの合算

 

例えば、ポンパレモール。なんと4.2%の還元率です。
※リクルートポイントとPontaポイントの合算。

貯めたリクルートポイントは1P=1Pの交換レートでPontaポイントに交換できますので、ポン活のためのPontaポイント集めには、リクルートカードの活用が決め手になりますね。

 

もちろん、年会費は無料ですよ。

無料なのに、保険も付帯しているから、持っていて損はないカードですね。

 

  • 旅行損害保険

    海外旅行 最高2,000万円(利用付帯)
    国内旅行 最高1,000万円(利用付帯)

     

  • ショッピング保険

    国内・海外 年間200万円

 

今なら、リクルートカードの申し込みで、最大6000円分のポイントがもらえます!

 

  \申し込みはこちらからどうぞ/

貯めたポイントをポン活で使う方法

いよいよPontaポイントがたくさん貯まったら、ポン活の醍醐味!ポイントを利用して、商品お試し引換券に交換し、お目当ての商品をお得にゲットしてみましょう!

やり方は簡単です。

まず、ローソンの店頭のLoppiに行きます。あとは、画面の通り操作するだけ!

※以上、ローソンのサイトより引用

発券した券は30分間有効です。

なお、お店にお目当ての商品がない場合もありますので、発券は商品の在庫があるかどうか、確認してから発券することをおすすめします!

尚、万が一、発券後に商品がなかった場合、30分以上経過すると、あとでポイントは戻ってきますのでご心配なく。

また、ローソンアプリを持っている方は、loppiに行かなくても、アプリ内で簡単にお試し引換券を発行することが可能ですので、アプリの活用がおすすめです!

ローソン公式サイトより引用

まとめ

最近、TVで話題になるポイ活。その中でも、お得さと手軽さで人気のポン活についてまとめてみました。

ローソンをはじめ、Pontaポイントが貯まるお店やサービスでポイントを貯めて、貯まったポイントでめちゃお得にローソンで人気商品と交換ができるという、ポン活。

100円ほどの商品が30ポイントで交換できることもあり、ポイ活実践者に人気のポン活。

もっとお得にポン活を始めるには、Pontaポイントが通常のクレジットカードより貯まりやすいリクルートカードを使って買い物をするのがおすすめ!

どのお店で使っても、1.2%のポイント還元率なのがうれしいカード。

貯まったリクルートポイントは1P=1PのレートでPontaポイントに交換可能です。

年会費も永年無料ですし、これからポン活をお考えの方は、ぜひPontaポイントが貯まりやすいクレジットカードを活用することをおすすめします!

\リクルートカード入会はこちら/

\マイルとホテル、両方お得なカードなら/

タイトルとURLをコピーしました