SPGアメックスカードは2022/2/24より新しく「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」に生まれ変わりました!
これによりSPGアメックスカードは段階的になくなり、現会員は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」へ自動的に移行になります。
詳しくは下記の記事にまとめましたのでご覧くださいね。
こちらのカード、入会したいけどお近くにマリオットボンヴォイアメックスカード所有者のお知り合いがいない方は、私からご紹介することも可能です。
下記のお問い合わせフォームにお気軽にご連絡くださいね。
マリオットボンヴォイアメックスに入会をお考えの方へ
公式サイトからの入会よりも、もらえるボーナスポイントが
多い既存会員からの紹介入会がお得です。
お近くに紹介を頼める方がいない方は、
下記からリクエスト下さいませ。
\私のAMEX営業担当に繋いで欲しい方はこちら/
マリオットアメックス営業担当ご紹介希望の方はここをクリック
▲私の営業担当の方にお繋ぎいたします▲
\営業担当紹介じゃなく申込リンクだけ送って欲しい方はこちら/
マリオットアメックス紹介申込専用リンク送付希望の方はここをクリック
▲私からのご紹介専用URLをお送りします▲
お気軽にどうぞ!
しばらく経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
また、確実に当方からのメールをご受信頂くために、
設定をされることをおすすめいたします。(1~3分で終わる簡単な設定です)
GoToトラベルキャンペーンを利用してお得に沖縄旅行へ行ってきた時に、 SPGアメックスの特典を利用してリッツカールトン沖縄でアフタヌーンティーをしてきました。
この記事では、
・持ってるだけでマリオット上級会員資格がもらえるSPGアメックスの魅力
・宿泊なしでもマリオットボンヴォイの割引特典は使えるのか?
・リッツ・カールトン沖縄で宿泊しない時のレストラン割引の使い方
・魅惑の沖縄でのアフタヌーンティーの内容
などについてレポートします。
今回、沖縄で泊まったのはマリオットグループのホテルではありませんが、宿泊先以外のホテルでバッチリ、マリオットのプラチナエリート会員特典の恩恵を受けてきました♪
宿泊したハレクラニ沖縄から車で数分のリッツ・カールトン沖縄で、アフタヌーンティーをさせて頂いたのですが、なんと30%オフで超お得に優雅なティータイムを過ごせました。
泊まらなくても大満喫できちゃう、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典、便利ですね!
リッツ・カールトン沖縄アクセスと駐車場
「ザ・リッツ・カールトン沖縄」の外観は、琉球のシンボルとなっている首里城の赤瓦と白い城壁、また古来より聖地とされ崇められてきた水の湧き出る場所がモチーフとなっていて、国道からホテルへ向かってゆったりと坂を上がっていく先に見えるその姿は、悠々と大空に繋がり、優雅で、重厚感も感じます。
那覇からのアクセスは、沖縄自動車道許田ICより国道58号線を3km南下します。
国道から右手にブセナテラス、左手にマリオットやリッツカールトン沖縄がある大きな交差点を左折するので、割とわかりやすいロケーションです。
ザ・リッツカールトン沖縄
〒905-0026 沖縄県 名護市喜瀬1343-1
那覇空港より約75分
TEL: 0980-43-5555
泊まらなくてもマリオット特典OK!リッツ・カールトンで30%のアフタヌーンティー

マリオットボンヴォイでは、上級会員向けの特典で、直営レストランの割引を提供しています。
それぞれの資格に対しての割引率は以下の通りです。
・メンバー/シルバーエリート:10%割引
・ゴールドエリート:15%割引
・プラチナエリート/チタンエリート/アンバサダー:20%割引
ご存知の通り、SPGアメックスを持っている人は、Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を自動的に付与されますよね。
ですから、SPGアメックスカードを持っているだけで、この直営レストランで飲食代金割引の恩恵を受けることができるのです。
割引が受けられるレストランの検索はこちらからどうぞ♪
ホテルのレストランは高いので、20%、30%オフというのはバカになりません!
年会費が高いSPGアメックスですが、ホテルに宿泊はしなくても、レストランをたくさん使う、という方は、この特典だけで年会費の元を十分取れる可能性もありますね(^^)
今回私は、GoToトラベルキャンペーンを利用して、ハレクラニ沖縄に滞在しましたが、せっかくSPGアメックスカードを持っているわけですし、更に先月、ステータスマッチを利用してマリオットボンヴォイのプラチナエリートの資格ももらっていました。(期間限定)
こうなったら、たとえ宿泊しなくても、沖縄でもなんらかのマリオットボンヴォイの特典の恩恵に与りたい、と思ってしまうもの!
そこで、沖縄のマリオットグループのホテルの一つ、【リッツ・カールトン沖縄】に問い合わせをしてみました。
問い合わせの内容はズバリ、
「リッツ・カールトン沖縄に泊まっていなくてもアフタヌーンティーの利用のみで、マリオットボンヴォイ・プラチナエリート特典の30%割引は適用されるのか?」
という点です。
すぐにメールのお返事を頂き、「お泊まりでなくても、レストランご利用のみでもマリオットボンヴォイ・プラチナエリートの30%割引特典は適用されます」
という、うれしいものでした!
ということでその場ですぐにアフタヌーンティーの予約をお願いしして、沖縄滞在中にリッツ・カールトンへ行ってきました!
泊まらない時のマリオットエリート資格割引適用のやり方

さて、マリオットボンヴォイの上級資格を持っている場合、どのようにしたらその割引の特典をレストランで付与してもらえるのでしょうか?
まず宿泊の場合です。
レストランでの食事の際はお部屋付けにすると思います。
その際、チェックをもらう時に、忘れずにレストランで自分の資格(ゴールドとかプラチナ)を伝えましょう!
そして持ってきてもらったチェックが、きちんと割引価格の料金になっているかを確認してからサインして、お部屋付けにしてくださいね。
こうすると、チェックアウトの際に、レストランの利用料金が30%割引された状態で請求されてくると思います。
(ここでも、宿泊明細をきちんと確認しましょう!)
そして、宿泊しない場合です。
基本は同じで、お会計の時に、ご自身がマリオットボンヴォイの上級資格会員であることを伝え、会員証(スマホのでOK)を提示してください。

そうすることで、お会計を30%割引にしてくださいます。
私は念のため、予約の際にも自身のステータスを伝えておきました♪
リッツ・カールトン沖縄のアフタヌーンティーのお値段は3900円。2人で合わせて2127円割引はかなり大きいですね!

リッツ・カールトン沖縄のアフタヌーンティーレビュー

それではいよいよ、リッツカールトン沖縄の、魅惑のアフタヌーンティーのご紹介です!
リッツ・カールトン沖縄「ザ・ロビー・ラウンジ」のアフタヌーンティーのメニューは2種類あります。
1. 秋の味覚アフタヌーンティー
2. 琉球アフタヌーンティー
1は、いわゆる通常のアフタヌーンティーです。
2は、沖縄ならではの素材をふんだんに使ったメニューが多いアフタヌーンティーです。
琉球アフタヌーンティーの方は、最初のドリンクとして沖縄伝統のぶくぶく茶が出てくるようなのですが、通常のアフタヌーンティーメニューでもぶくぶく茶がオーダーできますので、このお茶が飲みたい!という理由だけで琉球アフタヌーンティーを選択する必要はないと思います。

ぶくぶく茶は、見た目カプチーノのように見えるので、甘そうな感じがしますが、煎ったお米を煮出した米湯と、さんぴん茶などお茶を泡立てて作った泡なので、甘くないんです。
泡の下は、さんぴん茶。
カプチーノを想像しながら飲むと、裏切られます(笑)
私たちは2人とも通常のアフタヌーンティーをいただくことにしました。
私の一杯目のドリンクチョイスは、「カクテルアワー」。
紅茶と緑茶の組み合わせに、深紅の花とサトウキビやラム酒のような甘い香りをブレンド。お祝いのひと時に、アルコールフリーの魅力的な演出を、という説明通り、ほんのり甘味を感じるフレーバー。

オットの一杯目はカプチーノです。冷房がかなりきついので、寒くてホットをオーダーしたのですが、グラスでやってきました。

程なくして運ばれてきたトレー!
もう数えきれないくらいアフタヌーンティーをあちこちで頂いているけれど、毎回テンションが上がるトキメキの瞬間ですね。

トレーの内容はこんな感じです。
・栗 メープルフィナンシェ
・葡萄 シャンパンゼリー
・黒糖 かぼちゃ チーズケーキ
・沖縄塩キャラメルマカロン
・焼き紅芋ケーキ
・スコーン プレーン レーズン
・ジャム セレクション
・クロテッドクリーム
・恩納マッシュルームキッシュ
・フォアグラシュークリーム
・パテドカンパーニュ ピスタチオ
・サーモン クリームチーズ キュウリ
・カリフラワー エビ
上段がセイボリー。さすがリッツ、どれも美味しいです。フォアグラシュークリーム、もっと食べたかったな♪

ジャムは3種類。シークワーサーとタンカンとベリー系、だったかなぁ。間違ってたらごめんなさい。

その後、
・レッドチャイ
希少で香り高いインディアンスパイスを複雑に配合した、口の中が暖かくなる力強いルイボスティー ブレンド
と、
・マジックモーメント
まるで魔法にかけられたような一杯。紅茶を希少なシトラスフルーツや南国のココナツの香りで包み込んだ魅惑的なブレンド
を頂き、お腹がタポタポ!

紅茶はこのカバーのせいか、いつまでも熱々で頂けます。

最後に、コーヒーが飲みたくなったので、カプチーノをオーダーして終了!

3900円の30%割引で、こんなにクオリティの高いリッツ・カールトンのアフタヌーンティーが頂けるなんて、SPGアメックス持った甲斐がありました♪
リッツ・カールトン日光のアフタヌーンティーの様子はこちらの記事も見てみてくださいね!
リッツカールトン沖縄SPGアメックス特典でお得にアフタヌーンティーまとめ

宿泊しなくても、マリオットボンヴォイ上級資格特典の割引OKの、リッツカールトンのアフタヌーンティーについてまとめました。
この日は、沖縄滞在4日目で1日中雨だったのですが、アフタヌーンティーのおかげで、雨の日もエレガントにのんびりと、リゾート気分を満喫できました。
雨の日のリゾート地のアクティビティとして、アフタヌーンティーおすすめですよ♪
SPGアメックスカードは2022/2/24より新しく「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」に生まれ変わりました!
これによりSPGアメックスカードはなくなり、現会員は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」へ段階的に移行になります。
詳しくは下記の記事にまとめましたのでご覧くださいね。