楽天トラベルで宿泊する場合は、楽天スーパーDEAL対象プランで予約をすると、大量にポイントが付与されるので、最強にお得という情報をもらい、実際にプランを探してみました。
果たして、そのお得さは・・・?この記事で、実際にシミュレーションしてみた結果で検証したいと思います。
楽天スーパーDEALとは?
ご存知の方も多いと思いますが、簡単におさらいだけ。
楽天スーパーDEALとは、楽天で対象商品を購入すると、その金額の一部がポイントで還元されるというサービスです。
直接的な値引きではありませんが、次回のショッピングにそのポイントが使えますので、実質値引きと捉えてOKですね♪
例えば、楽天で5,000円の服を買ったとします。
一般的なショッピングだとポイントは1%ですから、もらえるポイントは50円。
だけど、楽天スーパーDEALで50%ポイントバックの商品だとすると、2500円分のポイントがもらえるんです。
※ポイントは購入日から20日後に利用可能。購入翌日に「獲得予定ポイント」として付与される。
※ポイント還元の対象は税込、送料別、クーポン適用後の金額。
そのポイントは、楽天経済圏内で使えるのはもちろんのこと、街中のお店でも「楽天ペイ」が使えるお店であれば、ポイントでお買い物ができますよ。
楽天スーパーDEAL対象商品はこちらから探せます▼
楽天トラベルの楽天スーパーDEAL
そして実はこの楽天スーパーDEALですが、楽天トラベルにも対象の商品があるのです。
▼楽天トラベル&楽天スーパーDEALのプラン検索はこちら▼
旅行の予約は、毎回それなりの金額になりますから、ポイントが◯%も戻ってくれば、助かりますしうれしいですよね!
それで早速、楽天トラベルのスーパーDEALを使ってどのくらい安く泊まれるのか、検索してみることにしました。
楽天スーパーDEALで沖縄Spa Resort EXES(スパリゾート エグゼス)を予約する場合
まずは、以前泊まったことがある、沖縄のスパリゾートエグゼスで調べてみました。
条件としては、
・3F~5Fスーペリアフロア
・朝食付き
・大人2名の1名料金
という、極ノーマルな条件の料金で、14日間セール価格になっています。例えば、通常だと8/31は10,819円ですね。
対して、以下が楽天スーパーDEALのプランで出てきた料金。条件は同じ、
・3F~5Fスーペリアフロア
・朝食付き
・大人2名の1名料金
という、極ノーマルな条件の料金です。バックされるポイントは30%。
8/31の料金はなんと14,273円です。
あれ?
お得だと思った楽天スーパーDEALのプランの方が3454円も高いですね。
でもここからポイントが返ってくる分を考慮しますので、ポイントバック分をを見てみましょう。(ポイント計算は単純に、ここで出ている1人分の宿泊料金を元に計算しますね。)
14,273円 x 30% = 4,281円。
です。ポイントバックされる分を宿泊料金から引いてみると、9,992円。なるほど通常のセール料金(10,819円)よりは、スーパーDEAL料金の方が、実質800円ほど安いことになりますが、どうでしょうか・・・。
(通常のセール料金で予約した時に入ってくるポイント分は計算に入れてません。)
初めから安いプランで予約するか、後から戻ってくるポイントの方がお得なので、最初に高い料金を払うか・・・。
楽天経済圏で生きている人は、後者の方が良い、と考える方もいるかもしれません。
もしくは、ちょっとせこい考えですが、出張で行く人とか(^^)。ホテル代は会社に精算しますので、高くてもオッケー。それであとから4,281円もポイントが戻ってきたらめちゃお得ですね(笑)
でも、あまり楽天で買い物をしない人は、普通に最初から安い楽天トラベルのセールで予約した方が、出ていく現金が少なくて済むのでお得感はあるかもしれませんね。
ということで、結論。
楽天トラベルスーパーDEALで出てくる料金は、通常の楽天トラベルの同等条件のプランより高く出てくることもあるみたい。戻ってくるポイントを加味しても、そんなに最終的な料金は変わらない場合もあるので、よく比較してから予約するようにしてくださいね。
楽天スーパーDEALでグランヴィア京都を予約する場合
念のため、もう一つのホテルで見てみましょう!私が秘書時代によくボスのために予約していたグランヴィア京都です。
最初に、通常の楽天トラベルで予約した場合です。条件は、
・ベストレートお得にステイプラン
・禁煙グランヴィアデラックスダブル(ラウンジ利用)
・食事なし
・大人2名の1名料金
です。8/31の料金が14,228円です。
それでは、楽天スーパーDEALプランの料金はどうでしょうか?条件が同程度のプランを探しました。
・ベストレートお得にステイプラン
・禁煙グランヴィアデラックスダブル(ラウンジ利用)
・食事なし
・大人2名の1名料金
8/31でみると14,228円!全く同じ料金ですね。
こちらのプランは、楽天スーパーDEALで30%分ポイント還元されます。なので、4268円分戻ってくることに!
(ポイント計算は単純に、ここで出ている1人分の宿泊料金を元に計算したので実際のものとは多少違います。)
通常のプランですと、ポイントは1%なので、142円分しか付きません。
グランヴィア京都の場合、同レベルのプラン内容なら楽天スーパーDEALの方が圧倒的にお得ですね!
ということで、楽天トラベルと楽天トラベルスーパーDEALを比較した場合、めちゃくちゃお得になるケースと、微妙なケースがあるので、やはりちゃんと同等レベルのプランで料金を比較してから予約するようにしたいですね。
ちなみに、このグランヴィア京都を楽天スーパーDEALで8/31に2名で予約すると・・・
1泊2名で消費税込料金が31,300円。GoToトラベルキャンペーンと、2000円クーポンを引くと19,045円。
一人当たり9522円です。
しかも、スーパーDEALで9390ポイント還元されますので、実質2人で9655円。一人当たり4,827円です!
ラウンジ利用可能プランですから・・・お得すぎますね。3泊くらいして、京都観光したくなります♪
【2020.10.28追記】
読者の方より、
「スーパーDEALのポイントバックは、gotoトラベルの35パ
ですのでグランヴィア京都のプランは、19,045円に対しての30%還元(5,713円程)
ということになるかと思います。」
とご指摘を頂きました!Tさま、ご丁寧にありがとうございました(^^)
楽天トラベルxスーパーDEAL料金が本当にお得なのか?まとめ
楽天トラベルxスーパーDEAL料金が本当にお得なのか?
2つのホテルで比較してみました。
結論、ポイントで戻ってくる分を鑑みると、トータル的にスーパーDEALの方が安くなるプランもありますが、同じ条件のプランを探して比較すると、元々の料金が通常の楽天トラベルで探した方が安い場合もあります。
あとから付与されるポイントが多く、トータル的に安くなる方がいいのか、最初から支払う金額が少ない方がいいのか、人それぞれの価値観だと思いますので、予約される方はよく比較してから検討してみてくださいね。
▼楽天トラベル&楽天スーパーDEALのプラン検索はこちら▼
▼通常の楽天トラベルの検索はこちら▼