家族や恋人同士での沖縄旅行も楽しいけれど、やっぱり女子旅は最高!ですよね。
気の合う仲間同士、家事や仕事のストレスから離れ、おしゃべりしたり、お土産さんを巡ったり、美味しいものを食べたり、素敵な観光地の景色をバックにSNS映えする写真を撮り合ったり・・・現実世界はいったん忘れて、思いっきり贅沢な時間を過ごす。
それが女子旅ならではの醍醐味かもしれません。
女子旅は何歳になっても楽しいもの。いえ、年を重ねれば重ねるほど、旅先で過ごす時間の貴重さをより深く味わえるようになってきますね。
この記事では、そんな40代以降のオトナの女子旅におすすめなホテルを、目的別で3つご紹介したいと思います。
実際に私が中年女子グループ(?)で泊まった、自信を持っておすすめできるホテルばかりです。
オトナの女子旅のためのホテル選びに外せない条件
40代以降の女子グループでの旅行なら、ホテルにもこだわりたいもの。
その時々の旅の目的によって、ホテル選びの条件も変わってくると思いますが、やっぱり女子同士なので、以下のようなことが気になってくると思います。
- 安全な場所にあるか
- 便利な場所にあるか
- セキュリティはしっかりしているか
- 水回り、特にお風呂に清潔感があるか
- 館内や室内はおしゃれで居心地が良いか
- アメニティにこだわりがあるか
- ホテル内、もしくは周囲にレストランは充実しているか
- スパメニューはどうか
- ラウンジの使い勝手は良いか
- スタッフのサービスは心地よいか
などなど・・・。
全てを満たす必要なないけれど、旅の目的に応じて外せないポイントはしっかり押さえてホテルを選びたいですよね。特に、ある程度歳を重ねたオトナ女子なら、ちょっと高級感も条件に加えたい♪
スパが目的なら、スパ施設やメニューが豊富なところが良いし、観光が目的なら利便性の高いところ。グルメが目的なら、ホテル内や近場に食べたいものが見つかるところ。
ということで、早速、目的別で選ぶ沖縄オトナ女子旅におすすめなホテル3選、行ってみましょう!
※本記事で使用しているオリジナル画像は全て私が宿泊時に撮影したものであり、ホテル内装や設備、食べ物のメニューなどは現在のものと違う可能性があります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
アクティブに観光!オトナの沖縄女子旅におすすめホテル① ハイアットリージェンシー那覇
ハイアットリージェンシー那覇は、2015年夏にオープンした比較的新しいホテルです。
ここのホテルのなんと言ってもイチオシポイントは、その利便性!那覇のメインストリート、国際通りからちょっとだけ入った通り沿いにあり、周辺には壺屋やちむん通りや牧志市場、沖縄グルメが味わえる飲食店やお土産屋さんなど、全て徒歩圏内で楽しめます。
また、沖縄はタクシーの初乗り運賃がお安いので、ちょこっと車やバスを使えば那覇市内の観光地へも自由自在。
沖縄のリゾートステイには飽きた人や、女子同士の旅あるあるで、レンタカーの運転手がいなくて観光や食事の足に困る人は、シティ滞在が断然おすすめ。そんな時の候補に挙げて欲しいおすすめホテルの一つです。
〒900-0013沖縄県那覇市牧志3-6-20
那覇空港から車で約20分、ゆいレール「牧志駅」から徒歩7分
駐車場:有り 113台 1500円(税込/泊)
ハイアットリージェンシー那覇のお部屋
まだ完成して数年のハイアットリージェンシー那覇は、館内もお部屋もとっても綺麗です。特にこのロビーは、「沖縄の水と風を感じる」がコンセプトだそうで、国際通りがすぐそこの喧騒のど真ん中に建っているとは思えない、リゾート感に溢れています。
2015年に宿泊した時の私たちの女子旅の目的は、「観光!」。初めて沖縄に行く友人もいたため、お部屋でのんびりというコンセプトではなく、観光で動き回るつもり満々でした!
なので、お部屋はクラブラウンジ付きではない、通常のデラックスツインをチョイス。
ちなみに、リゾート地のホテルだと夜もホテル内でまったり過ごすことがメインになってしまうし、観光もしにくいですよね。その点、那覇市内なら遅くまで街をブラブラできるのでアクティブに歩き回りたい人にはおすすめです。
ハイアットリージェンシー沖縄のお部屋は、やはりシティホテルなので、リゾート地のホテルよりはコンパクトです。
そして眺めも街そのもの。こちらは空港側のお部屋だったようで、遠くに飛行機が何度も見えていましたが、リゾート感はありません。でも、なんとなく日本の他の都市とは違う、沖縄独特の建物の雰囲気に、やっぱりここは沖縄なんだと感じさせられます。
お部屋はお隣同士の2部屋をリクエスト。夜はどちらかの部屋に集まっておしゃべりです。そんな時に便利だったこのデイベッド。とても居心地がよくてお気に入り定位置になりました。
こんな、ちょっとしたリラックスできるスペースがあるのも、お部屋でまったりする女子旅にはうれしいポイントですよね。
ハイアットリージェンシー那覇の朝食は種類豊富で食べ過ぎ注意!
ハイアットリージェンシー那覇のもう一つのおすすめポイントは朝食です。2階の「sakurazaka」が会場になっています。
こちらの朝食で女子に嬉しいのは、フルーツやグリーンスムージーがいっぱい摂れること!やはり女子たるもの、朝のビタミン補給は、お肌のトラブルや便秘予防のためにも旅先でも欠かせない重要習慣ですよね。
パン好きにはたまらないこの種類の多さにもニンマリ。サーモンや生ハムは周りの具材と一緒にパンに挟んでサンドイッチにするのがおすすめ。
もちろん、和食や地元グルメならではのチャンプルーなども抜け目なく取り揃えてあります(笑)
みんなそれぞれ好きなものをたっぷり盛り付けて、この日の観光のための体力づくりです。
1日の始まりが充実していると、朝からご機嫌になれますよね。目も舌も肥えた女子も大満足間違いなしの朝食ビュッフェが頂けるのも、ハイアットリージェンシー那覇が女子旅におすすめな理由の一つです。
※コロナの影響で営業時間や営業形態が異なる場合があります。予約の際にはホテルへお問い合わせください。
ハイアットリージェンシー那覇周辺のおすすめ観光スポット
ハイアットリージェンシー那覇は、徒歩圏内にも女子旅でブラブラお散歩するのに最適なスポットがいっぱいあります。
一番のおすすめは、やっぱり「壺屋やちむん通り」。ハイアットからは、目の前の道を渡ってすぐの、超便利なところ。
ここには、沖縄伝統の「やちむん」のお店が所狭しと軒を並べています。見ているだけでワクワクするような、お洒落なお皿や器などがいっぱい!
それぞれのお店に特徴があって、作家さんが丹精込めて作り上げた作品が並んでいます。自分のお気に入りのお店や作家さんを探すのもまた楽しい♪
ちなみに、私のおすすめはこちらの「つぼや工藝店」さん。超イケメンの作家さんが熱い言葉で作品に込めた思いを語ってくれます。
この、沖縄の海を彷彿とさせるブルーに一目惚れしてしまいます。
お気に入りのお店を探しながら散策したら、下手すれば半日なんてあっという間に過ぎてしまいますよ。お料理好きで食器好きな女子友達と行くのがおすすめです。
やちむん通りをブラブラしてお腹が空いたら、ランチは牧志の公設市場で好きなお魚を値切りながら選んで、食堂で調理してもらって食べるのも楽しい。
午後は、首里城へ行っても良いし、パワスポ好きな女子友達がいれば、波上宮へちょっとタクシーで行くのもおすすめ。芸能人もテレビでよく訪れる、パワーが強い神社だそうです。
ハイアットリージェンシー那覇オトナ女子旅におすすめなポイントまとめ
大人の沖縄女子旅におすすめホテルの1つ目は、那覇市内中心部にあるハイアットリージェンシー那覇
おすすめポイントをまとめると、以下の通りです。
\ハイアットリージェンシー那覇を予約する/
※私が宿泊した時はJTBのプランがセールでめちゃお得でした!良いプランを探してみてくださいね。
スパ派に最適!オトナの沖縄女子旅におすすめホテル② ザ・テラスクラブアットブセナ
ザ・テラスクラブアットブセナが提案するのは「健やかなライフスタイル。」
運動・栄養・休養のバランスのとれたウェルネスプログラムと「クラブ」ならではのパーソナルサービスで、大人のための心ほどく休日を約束してくれる、まさに大人の女子旅にぴったりのコンセプトホテルです。
世界80カ国以上の独立系の小規模かつ高級なホテルで構成される「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド」にも加盟していたり、「フォーブス・トラベルガイド2020」の4つ星を獲得したりなど、世界的にも認められているホテルで、ラグジュアリー旅を満喫したいオトナ女子も満足すること間違いなし。
※フォーブス・トラベルガイドは、権威ある5つ星の格付けシステムを初めて導入したトラベルガイド。1958年の創設以来、旅行業界で最も総合的なホテルの格付けとレビューを提供していて、ホテル、レストラン、スパを評価し、一流のホスピタリティを格付けする世界有数のトラベルガイドとして認知されています。
ここのホテルのイチオシポイントは、なんと言っても「ウェルネス・タラソ」!
テラスクラブアットブセナがオトナの女子旅におすすめな理由を見ていきましょう。
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1750
Tel:0980-51-1113
那覇空港より国道58号線にて約60km、車で75分
駐車場:有料 1台につき1泊¥1,000(税込)
ザ・テラスクラブアットブセナのお部屋
3人以上の女子旅なら、トリプル仕様のお部屋をお願いしても良いけれど、テラスクラブアットブセナなら、ぜひベッドルームが2つ付いている2ベッドルームのスイートタイプのお部屋をチョイスしてくださいね。
私たちが泊まったのは、最上階の2ベッドルーム。リビングに1つ目のベッドルーム、お隣にもツインのベッドルームがあり、それぞれバス+トイレ付きです。
リビング側のベッドルームにはシャワールーム独立タイプのゆったりしたバスルームがあり、お隣のベッドルームはシャワーのみですが、クローゼットも広々したものが付いています。
女子旅で一番不便なところって、シャワータイムやメイクタイムでバスルームが一緒に使えなかったりするところですよね。順番待ちで旅先での貴重な時間が無駄に・・・なんてこともあります。
でもこのお部屋なら、バスルーム2つ、洗面台は4つあるのでメイク時も洗面台の取り合いになりません(笑)もちろん、おトイレも2つついてるから安心!
景色も最高です。この時は最上階、海も目の前ですし、バルコニーに出るとこんな素敵なビーチが真下に見下ろせます。
ちなみに、もっと広いビーチで遊びたい時は、カート送迎をお願いしてお隣のブセナテラスへどうぞ!同じグループなので、ブセナテラスのビーチやプールも自由に使えるのです。レストランもブセナテラスの方が選択肢が多いので、ぜひ食事はブセナテラスのレストランも使ってくださいね。
最高に気持ちいい!ザ・テラスクラブアットブセナのウェルネス・タラソで女子力を磨こう!
ザ・テラスクラブアットブセナをオトナの女子旅におすすめする一番の理由は、このウェルネスタラソです。
部瀬名岬で汲み上げられる新鮮な海水を用いたタラソプールでは、水中での運動やタラソテラピープログラムが楽しめて、ストレッチ、ヨガなどのリラックスメニューも用意されています。まさにオトナの女性に重要な「健康と美の再生」が叶うんです(^^)
◆タラソプールご利用時の注意事項◆
・強い水流のため、ビキニタイプやブリーフタイプの水着はNG。
・妊娠中の方の利用はおすすめしていません。
・外傷・疾患・その他事由によっては利用が制限される場合あり。
タラソ内はカメラの持ち込みがNGだったので、楽天トラベルのサイトから画像引用します。
ほんのり温かいプールで、この首枕の上に頭を乗せてフワフワ浮いていることができるエリア。この体勢、言葉に表せないほど心地良くて、体から溜まった疲れがすぅ〜と抜けていくようです。
他にも、泡の強さなど目的別に異なるジェットバスが所々にあったり、ここでゆったりした時間を過ごすと、体が程よく疲れてぐっすり眠りにつけますよ。
また、タラソプールの目の前にあるプールも絶景で静かで大人の雰囲気満載でおすすめ。せっかくの女子旅ですから、ぜひSNS映えする写真を撮りあいっこしてみて!いい年して・・・と思いますが、これが楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ。
ザ・テラスクラブアットブセナもう一つのおすすめポイントはラウンジ!
もう一つ、大人の女子旅にザ・テラスクラブアットブセナがおすすめな理由は、ライブラリー機能も合わせたラウンジバーの存在。
ザ・テラスクラブアットブセナは、なんと全室がクラブ対応。だから他のホテルではクラブフロアに宿泊したゲストのみの特典であるクラブラウンジでのティータイムやカクテルタイムが、全ゲストフリーで利用できるのです。
女子旅は、何かにつけてちょっと一息お茶タイム・・・からのおしゃべりの時間が必要ですよね(笑)
ホテルに到着したらちょうどアフタヌーンティータイム。旅の疲れを癒しながらまずはまったり。
夕方からはカクテルタイムが待っています。お酒も頂けるので飲めるメンバーがいれば盛り上がりますね。
夕飯をブセナテラスのレストランで予約しておいたのであまり食べ過ぎはダメ・・・と思いつつ、ついつい美味しそうな軽食を目の前に、箸が進んでしまいますよ!
また、このラウンジでは朝食もいただくことができます。しぼりたてオレンジジュースができるマシンで超フレッシュジュースを自分で作り、テラス席で気持ちの良い朝食。本当に贅沢な時間が流れます。
このラウンジがあれば、まず朝起きて朝食を頂き、プールへ。ちょっと喉を潤しにラウンジでティータイム。その後はブセナテラスのビーチで遊んだりホテル内でショッピングを楽しんだらまたアフタヌーンティーを楽しみにラウンジへ。夕方はタラソプールでちょっと運動。そしてまたラウンジでカクテルタイム。
なんて、食べてばかりの1日があっという間に過ぎてしまい、最高に素敵な女子旅の時間が流れていきますよ。
ザ・テラスクラブアットブセナ オトナ女子旅におすすめなポイントまとめ
大人の沖縄女子旅におすすめホテルの2つ目は、ブセナテラスの敷地内にある大人のホテル、ザ・テラスクラブアットブセナでした。
おすすめポイントをまとめると、以下の通りです。
\ザ・テラスクラブアットブセナ沖縄を予約する/
ラグジュアリー派に!オトナの沖縄女子旅におすすめホテル③ ハレクラニ沖縄
ハレクラニ沖縄は2019年夏、国定公園として守られてきた沖縄・恩納村の美しい海岸線に誕生。ハワイで100年以上の歴史を重ねてきた本家ハレクラニの伝統とホスピタリティを、沖縄の地でも引き継いでいます。
館内はラグジュアリー感と気品に溢れた雰囲気で、訪れる人を包み込みます。目の前には、コーラルブルーに輝く海と白砂のビーチ。
到着の瞬間からゲストは優雅で穏やかな気持ちに満たされ、これから始まる滞在中の特別な時間への期待が高まるでしょう。
ホテル正面には、ハワイのハレクラニと同じ、気高いオーキッドが描かれたプールを臨むことができる他、大人だけが静かに過ごせるクワイエットプールがあるのも魅力。また、沖縄のホテルには珍しい温泉があって、日頃の疲れを癒すことができるのも、お疲れのオトナ女子にはうれしいですね。
そんな「特別感」「ラグジュアリー感」「優雅な雰囲気」が、ハレクラニ沖縄をオトナの女子旅にふさわしいホテルとしておすすめする理由です。
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1
※那覇空港から車で約75分
098-953-8600
駐車場:あり 1泊1台1,500円(税金・サービス料込)
※スイート、ヴィラ、プレミア クラブ オーシャン フロント宿泊ゲストは無料
ハレクラニ沖縄のお部屋
沖縄オトナ女子旅でハレクラニ沖縄に泊まる際、4人なら2部屋マストですが、3人の場合、広めのスイートにするか、通常の広さのお部屋をトリプル仕様にしてもらうか、悩みますよね。
でも、ハレクラニ沖縄のお部屋はスタンダードでも50平米とゆとりのある作りなので、トリプル仕様でも問題なし!私たちも「プレミアクラブ オーシャンフロント」の50平米のお部屋を3人で利用しましたが、狭苦しさを感じることが一切なく2泊滞在できました。
最上階でしたので、景色も最高です!サンセットウィングは目の前を遮られることなくただただ大海原が広がり、夕方は美しい夕日もお部屋から堪能できます。
ビーチフロントウィングからは、ハレクラニのシンボル「オーキッドプール」を眺めることができ、どちらのウィングからの景色も捨てがたい。
どちらのウィングに泊まるかは、景色のお好み次第ですが、せっかくのオトナ女子旅ではぜひクラブラウンジアクセス付きのお部屋に泊まってみたいもの。そうなると、サンセットウィングのプレミアクラブオーシャンフロントのお部屋がおすすめです。
グルメなオトナ女子も満足!ハレクラニ沖縄のシルーのディナー
オトナ女子旅でハレクラニ沖縄をおすすめする理由の一つは、本格的なグルメが楽しめること!
中でも、都内のミシュラン店「フロリレージュ」の川手シェフが監修する繊細かつイノベーティブなメニューが楽しめる「シルー」は、絶対に訪れる価値あり。
これはなんだろう?と、他のお店では見たこともないような姿で提供されるお皿の数々は、沖縄ならではの素材がふんだんに使われ、お味も繊細でグルメなオトナ女子グループの舌を唸らせてくれます。
せっかくなので、オトナ女子リゾートらしく、素敵にドレスアップして出かけてくださいね。
一皿一皿が運ばれてくるごとに、目でも舌でも楽しめる料理の数々に、女子旅が盛り上がること間違いなしです。
ハレクラニ沖縄のクラブラウンジから優雅なサンセットを堪能
女子旅でハレクラニ沖縄に泊まる時は、ぜひクラブラウンジアクセス付きのお部屋を予約して!
せっかくラグジュアリーなホテルに泊まるなら、観光はせずにひたすらホテル内で過ごすことをおすすめしますが、それならお茶の度にホテル内のダイニングを利用することなく、クラブラウンジで完結してしまうスタイルが断然便利です。
ハレクラニ沖縄のクラブラウンジは、朝食からティータイム、アフタヌーンティー、カクテルタイムと、1日中ホテル内で過ごす時に利用価値がとても高いのが魅力。
ハワイのハレクラニホテルで大人気のノンアルコールドリンク「ル・ミント」や、ファンが多いココナッツケーキなども提供していて、他のホテルとは一味違った、ハワイの風を感じることもできます。
そして、夕方のカクテルタイムは、ぜひバルコニーのテーブルを確保して下さいね。
刻々と変わる空の色、そして沈み行く夕日を眺めながら、これぞリゾートと言うべきロマンティックなサンセットを楽しむことができます。
ここから眺めるサンセットはあまりにも美し過ぎて、女子同士でも感動的な旅の思い出シーンになること間違いなしですよ。
ハレクラニ沖縄 オトナ女子旅におすすめなポイントまとめ
大人の沖縄女子旅におすすめホテルの3つ目は、2019年にハワイからやってきたラグジュアリーホテル、ハレクラニ沖縄でした。
おすすめポイントをまとめると、以下の通りです。
\ハレクラニ沖縄を予約する/
沖縄「オトナ」女子旅におすすめの目的別ホテル3選!まとめ
何歳になっても楽しい、女子旅。
この記事では、40代以降のオトナの女子旅におすすめなホテルを、目的別で3つご紹介しました。
実際に私が中年女子グループで泊まった、自信を持っておすすめできるホテルばかりです。
若い頃のホテル選びとはちょっと違う、それぞれのメンバーのこだわりや、ぐっとくるポイントを軸にホテルを選ぶのも楽しいですよね。
目が肥えたオトナの女子旅にぴったりのホテル選びのご参考になれば幸いです。
この記事でおすすめしたホテル3選
●観光メインのアクティブ派・シティ派におすすめ!
●健康志向のオトナ女子ならタラソプールが満喫できるここ!
●本格的グルメと、とことんラグジュアリーなホテルステイを楽しむ
\JTBで予約する/
\じゃらんで予約する/
\一休で予約する/
\ヤフートラベルで予約する/
\楽天トラベルで予約する/