SPGアメックスカードに入会して4ヶ月ほどで、6万ポイント近くマリオットボンヴォイのポイントが貯まっていました。
そんな時、コロナ禍で2020/5/22の開業予定を延期していたリッツ・カールトン日光のオープンが、7/15と決定。
無料宿泊に必要なポイント数を調べたら、なんと6万ポイント!これならほぼ無料でポイントで泊まれることがわかったので、予約してしまいました!
ちなみに、私が宿泊する日の料金は、1泊10万円超え!!
そこにほぼ無料で泊まれてしまうなんて、入会4ヶ月程度しか経っていなかったspgアメックスが早速威力を発揮しました。
この記事では、リッツカールトン日光の魅力と、SPGカードの威力でほぼ無料で泊まれたカラクリ(ポイント購入)について書きますね♪
SPGアメックスについてはもうよく知っているので、
すぐ申し込みをしたい!という方は、先にこちらからどうぞ!
\一番お得な紹介での入会はこちら/

SPGアメックスの入会は、公式サイトからよりも
既存会員からの紹介が一番お得なんです!
✔︎公式サイト経由・・・33,000ポイント
✔︎紹介経由・・・・・・39,000ポイント
※いずれも3ヶ月以内に10万円の利用ポイントを含む
入会方法によって6000ポイントも差がつくSPGアメックスの申込。
お得に入会したい方は私からご紹介させて頂くことも可能です。
下記フォームからメールアドレスとお名前をお送りください!
ニックネームでもOKです。
すぐ自動返信でご紹介入会用のURLをお送りいたします。
リッツカールトン日光の概要について

ザ・リッツ・カールトン日光の場所は、奥日光中禅寺湖畔。日光国立公園内に立地していて、ホテルからはきらめく中禅寺湖だけでなく、湖を見下ろして堂々と佇む男体山を眺めることができます。
お部屋からは、日光の四季折々の風光明媚な景色が楽しめます。
尚、日本三名瀑の一つ、華厳の滝もホテルから徒歩圏内に位置しているので、観光にも便利です。
リッツカールトン日光は、なんと栃木県では初となるインターナショナルラグジュアリーホテルになります。
日光は、言わずと知れた世界遺産登録地。東照宮をはじめとする「日光の社寺」や豊かな自然、伝統文化と長い歴史を刻む街として、外国人からも人気のデスティネーション。コロナ禍でなければ、たくさんの外国からのゲストで賑わったことでしょう。
でも、今の京都に外国人観光客がおらず、ゆっくりと社寺を堪能できるという状況であるのと同様、この時期だからこそ、日光本来の美しさ、素晴らしさを日本人が心から堪能できるチャンスなのかもしれませんね。
リッツ・カールトン日光は、総客室数94。
ゲストルームは、都心のホテルでは見られないような広々としたスペースがあり、レストランやバー、フィットネススタジオ、スパも完備。
そして特筆すべきは、古くから地域に親しまれてきた湯元温泉の源泉を引く温泉施設!なんと、リッツカールトンとして、世界で初めて温泉施設を持つホテルとのことで、こちらもゲストの心と身体を癒してくれます。
開放的な露天風呂を併設する広々とした温泉大浴場。効能は美肌効果や冷え性などだそうです。
リッツカールトン日光は、デザインもまた周囲の自然に調和した、気品溢れる佇まい。
この地が明治時代中頃より西洋人の外交官や高官によって避暑地として親しまれ、独特の文化を発展させてきたことから、西洋と日本の建築デザインが調和した「奥日光の自然と調和する邸宅」がデザインコンセプトになっています。
決して華美ではなく、絢爛豪華な見た目ではないけれど、この土地ならではの自然の美しさに包まれるような空間。エレガントな佇まいと心落ち着くデザインが特徴です。
建物は3棟から構成されています。メイン棟、レイク棟、マウンテン棟で、全94室。メイン棟1階の「アライバル・ロビー」、その奥に広がる「ザ・ロビーラウンジ」、「ザ・ライブラリー」、「ザ・バー」のデザインは、オーストラリア・メルボルンに本社を構えるデザイン会社LAYAN Architects+ Designersが手掛けたもの。
本当に華美さはないけれど、温かく居心地の良さそうな、シンプルで落ち着く空間ですね。




もう一つ気になるのは、緑溢れる庭園と一体となったダイニング。
「CRAFT(クラフト)」をコンセプトに、和食、洋食の2つのダイニングと、アフタヌーンティーが楽しめるロビーラウンジ、そして世界各国のウィスキーを
選りすぐったバーを完備。
地元で育まれた旬の味覚をふんだんに使用した本格的かつ洗練された料理が楽しめるとのこと。
行ってみたいのは、ロビーラウンジでのアフタヌーンティーと、湖の景色を楽しみながら地元の食材を楽しめるレークハウスかな?
リッツ・カールトン日光宿泊については
▼別ブログで詳しくレビューしています▼
ザ・リッツ・カールトン日光
所在地:栃木県日光市中宮祠2482
電話番号:0288 25 6666
広々とした空間が贅沢なリッツカールトン日光のお部屋

277㎡の「ザ・リッツ・カールトン・スイート」を含む94室のゲストルームには、各室にプライベートバルコニーが備わっています。
ここから、隣接する日光国立公園の景色を一望できるようデザインされたもの。
このバルコニーでのんびり自然を感じながら過ごすホテルステイはなんと贅沢なのでしょうか。

お部屋は、統一感のある上品な色合いのインテリア。それに加え、栃木県の伝統工芸でもある鹿沼組子からインスピレーションを受けた繊細な細工が施された引き戸を備え、細工に反射する光が室内に存在感を与えるなど、随所にこだわりが散りばめられています。
縁側に見立てたラウンジエリアは、和のテイストを取り入れたガラスの引き戸の使い方によって、寝室やバルコニーと連結させた広々とした空間を演出したり、セパレートしたプライベート空間にするなど、多様なスタイルにアレンジが可能です。
リッツ・カールトン日光をほぼ無料で予約!SPGアメックスの魅力とは?

ホテルライフを謳歌できる魅力のSPGアメックスカード

今回私が、”ほぼ”無料でリッツ・カールトン日光を予約できたのは、3月に入会してから4ヶ月目だったSPGアメックスカードのおかげです。
\SPGアメックスの概要・お得な入会方法についてはこちら/
SPGアメックスは、言わずと知れた陸マイラーに大人気の万能クレジットカード。正式な名称は「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」です。
アメックスと、世界的な大手ホテル、マリオットグループが提携しているクレジットカードなのでマリオット系のホテルに泊まる人には色々とメリットが多すぎるくらい多いカード。
ちなみに、マリオットグループは、今やSPG、マリオット、リッツカールトンが統合したことにより、世界各地に広がる約30ブランド、7800軒を超える大手ホテルとなりました。
もちろん、日本国内にも地方を含め、多くのエリアにマリオットグループのホテルが進出していますから、 SPGアメックスカードを持っていれば、どこででもそのメリットに与れる機会があるわけです。
そのメリットとは・・・SPGアメックスカードを保有しているだけで、マリオットホテルグールプの会員制度「Mariott Bonvoy」の「ゴールドエリート会員」のステータスをもらえるんです。
このゴールドエリートのステイタスがあれば、以下のようなうれしい特典がいっぱいあります。
【ゴールドエリート会員の主な特典】
✔︎宿泊時のボーナスポイント。客室料金・お部屋付けにできるスパやレストランなどの付随費用をはじめ、対象となる利用金額全額に対して、25%のボーナスポイントを獲得できる(シルバー会員が1米ドルあたり10ポイントの付与に対して、ゴールドエリート会員は1米ドルあたり12.5ポイント付与される。)
✔︎空室があれば客室アップグレード
✔︎午後2時までのレイトチェックアウト ←これはうれしい!
✔︎ホテル到着時に250ポイントor500ポイント (ブランドによって異なる) のギフトがもらえる
✔︎アジア太平洋地域の2,800軒以上のレストラン・バーでの飲食料金で15%割引(2021年1月31日までは20%OFF!)←これもうれしい!
マリオット系列のホテルに泊まれば泊まるほど、じゃんじゃんポイントが貯まって、無料でホテルに泊まれるチャンスも思ったより早くやって来るのがうれしいですね。
9月の山中湖では富士マリオットホテルで温泉付き部屋にアップグレードされました。

航空会社のマイルを貯めやすいカード!

さらに、SPGアメックスの魅力はホテル系(マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員ステータスがもらえる)だけではありません。
いわゆる陸マイラーの人たちにとっても、ポイントが1.25%の高還元率でANAやJALのマイルに交換できるのが魅力なんです!
さらに、ANAカード、JALカードでポイントを貯めても、直接交換できるマイルはANAやJALに限られますが、SPGアメックの魅力は、なんと言っても世界中の航空会社に直接交換できること!
60,000ポイントごとの交換でその交換率は1.25%になります!(それ以下だと1%)。つまり、交換レートは以下のようになります。
■通常の交換レート:3ポイント=1マイル(1%)
■60000ポイント交換:60,000P=25,000マイル(1.25%)
※15000ポイントのボーナス(=5000マイル)が付く
交換できる航空会社はこんなにたくさんあります。

なので、 ANAマイルも貯めているけれど、たまにデルタにも乗るよ、なんて人にとっては、その時のディスティネーションによってどちらの航空会社のマイルにも交換できるのが便利ですね。
ちなみに、マイルへの移行料は無料なのもポイント高いです。安い年会費のカードだと、マイル移行手数料が年間6000円ほどかかるところが多いですからね。
マリオットボンヴォイのポイントは購入も可能!購入方法について

SPGカードの便利なところは、「マイル移行まであとちょっと」とか「ホテルの無料宿泊ポイントまで少し足りない」なんていう時に、マリオットポイントが購入できるんです。
実は、私が今回リッツカールトン日光を”ほぼ”無料で予約できたというのは、このポイント購入のおかげ。
というのは、予約する前に持っていたポイント数は57,409ポイント。リッツ・カールトン日光に無料で宿泊するには、この時期は6万ポイント必要でした。
ちなみに、保有していたポイントは、3月にSPGアメックスカードに入会して3ヶ月以内10万円の利用条件を達成して付与された39,000ポイントに、3ヶ月間のショッピングで入ってきたポイントを合計したものです。
6万ポイントまであと2600ポイント足りません。翌月のカードの決済額もそこそこあったので、翌月のポイント付与まで待てば確実に6万ポイント達成する予定だったのですが、せっかくオープンしたリッツカールトン日光、夏休みの激混みシーズン前に予約して行きたいじゃないですか!?
ということで、ポイントを購入してしまうことにしました。
この時ちょうど、マリオットがポイント購入のキャンペーンを実施しており、6月末までの予定だった「ポイント購入で60%増量キャンペーン」が7/15まで延長になっていたのでグッドタイミング。通常よりお得にポイントを購入することができました。
具体的には・・・2000ポイントを25ドルで購入し、キャンペーンの増量分を合わせると3200ポイントゲットできました。
以下の画像は、ポイントを購入した時の確認画面です。1200ポイントもボーナスポイントがついて来ます。

ちなみに、購入したポイントの付与タイミングですが、購入分の2000ポイントは翌日には入ってきました。1200ボーナスポイントについては、時間差があり、その翌日に付与されていました。

ということで、めでたく6万ポイント達成!支払った金額は25ドルなので、約3000円以下でリッツ・カールトン日光に宿泊できることになります。
ほとんど無料のようなものですね!
マリオットボンヴォイのポイント購入制度は、こういう時にちょこっとだけ買えるのでとっても便利ですね。おかげで夏休みシーズン前にリッツカールトン日光を押さえることができたのですから。
翌月のポイント付与を待てば無料で泊まれましたが、今回かかった費用はポイント購入した分のたった25ドルです。(↓の300円というのは、おそらく入湯税ではないかと思います。)

SPGアメックス入会4ヶ月目で、早くも超高級ホテルにほぼ無料で泊まれるくらいのポイントが貯まり、SPGアメックスの威力・魅力を感じることになりました。
SPGアメックス入会方法は会員からの紹介キャンペーンがダントツお得です!

先ほど「3月にSPGアメックスカードに入会、その後10万円の利用条件を達成して付与された39,000ポイント」と書きましたが、実は、入会特典のボーナスは、入会方法によって異なります。
普通にSPGアメックスの公式サイトから入会しても、もらえる入会特典ボーナスは30,000ポイントだけ。
ですが、紹介制度で入会するとさらにボーナスポイントが増え、「36,000ポイント」がもらえてしまうんです!
入会特典ポイントをもらうには、条件があります。
それは、入会後3ヶ月以内に10万円以上のカード利用をすること。でも3ヶ月10万円は、コンビニやスーパーでの日常の買い物をカード決済すれば、ほとんどの方が達成できる数字ですよね?仮に10万円使ったとして、その分の3000ポイントも付与されますので、入会ボーナスは紹介キャンペーンを利用した場合、合計で39,000ポイントとなるわけです。
この、入会ボーナス付与条件のハードルが低いのも、SPGアメックスの魅力の一つでもあります。
入会に際しては、できれば周囲のご家族やお友達にSPGアメックス会員がいらっしゃればその方にお願いするのがベストですが、あいにくそんな人がいない・・・という方には、私からご紹介することも可能です。
\一番お得な紹介での入会はこちら/

SPGアメックスの入会は、公式サイトからよりも
既存会員からの紹介が一番お得なんです!
✔︎公式サイト経由・・・33,000ポイント
✔︎紹介経由・・・・・・39,000ポイント
※いずれも3ヶ月以内に10万円の利用ポイントを含む
入会方法によって6000ポイントも差がつくSPGアメックスの申込。
お得に入会したい方は私からご紹介させて頂くことも可能です。
下記フォームからメールアドレスとお名前をお送りください!
ニックネームでもOKです。
すぐ自動返信でご紹介入会用のURLをお送りいたします。
ご紹介ご希望の登録フォームはニックネームでも大丈夫です。SPGアメックスの申し込みページに記入される本名はじめ個人情報は、一切こちらには伝わってきませんのでご心配なく!
まとめ

2020/7/15開業のリッツカールトン日光を、ほぼ無料で予約しましたので、新しいホテルの魅力についてと、1泊10万円以上の宿泊料金をほぼ無料で予約できたSPGアメックスカードの魅力やポイントの貯めやすさ、使いやすさなどについてまとめました。
リッツカールトンに泊まるのは、リッツカールトン東京、リッツカールトン大阪に続いて今回で3つ目になります。(沖縄のリッツカールトンの前身である喜瀬別邸には泊まったことがあるのですが、リッツになってからはまだ泊まれていません。。。)
東京と大阪のリッツカールトンに泊まった時はクラブフロア滞在だったので、いずれその時の記録もこのブログに掲載したいと思います。
リッツカールトン日光に泊まった時の宿泊レポートは、詳しくこちらのブログでお伝えしています!合わせてご覧くださるとうれしいです。
\泊まってきました!リッツカールトン日光宿泊レポ!/
♡ メルマガはじめました ♡
✈︎~~✈︎~~✈︎~~✈︎~~✈︎
ハワイへファーストクラスで4往復分のマイルを
どうやって貯めたのか?ポイ活を上手に
シンプルに活用する方法や、旅行情報、
お得にエレガントなライフスタイルを
実現するためのコツなどをお届けするメルマガです。
ぜひご登録ください♡
お待ちしています♪
▼お金をかけずに無料で飛行機旅行を楽しむ人たちの秘密▼