2020年2月4日以降の申請で交付されているパスポートが、新型の旅券になったのをご存知でしたか?
せっかくパスポートが新しいデザインになったと同時に新型コロナ騒動。
多くの人が海外旅行の機会を奪われ、パスポートのニーズもそんなになかったと思います。
なので、おそらくこの期間に新デザインパスポートを手にした人ってまだあまりいないのじゃないかなぁ?と想像します。
でも、その新しいパスポートのデザインが「最高!」と話題になっていたので、どんなデザインなのか気になってしまいました!
2020パスポートの表紙デザインは変わらず
新しいデザインとなったパスポートですが、表紙は今までと同じもので、変更なし、だそうです。
どうせなら表紙も何か斬新なデザインにしたらよかったのに、とも思いますが、でもやっぱり、旅券は大切な身分証明証ですから、海外でもひと目見て「日本人だ!」とわかる今までの落ち着いたシンプルなデザインのままの方が良いのかもしれませんね。
表紙まであまり奇をてらったものだと、人の好みも別れそうですしね。
2020パスポート 見開き全ページは異なる富嶽三十六景の作品を採用!
2020年旅券でデザインが変わったのは、中の見開きページ!
なんと、査証欄のページ48ページの1ページ1ページごとに、全部違うデザインの「富嶽三十六景」の絵が描かれているんです。ページをめくる毎に違う絵柄が楽しめるなんて、素敵ですね。
これは、日本人だけじゃなく、海外の人にもウケが良いらしく、外国の入国検査の時に職員から「これはかっこいい!」と絶賛された人もいるようです!
持ってます。
— TatsuroKita (@kitatsuro) June 2, 2020
これ見たイタリアの入国審査の人が大興奮して「おい、これ見ろよ!」って他の係の人を呼んで談話が始まったのは本当に良い思い出。最後に「日本ガンバッテ」と言ってくれたのも。(その時は寧ろ日本がやばかった)
新しいパスポートのデザインが最高すぎると話題https://t.co/ebY3beq4Il pic.twitter.com/DJ0zavo16H
こんなふうに、海外の人から興味を持ってもらえるってうれしいですね♡
2020旅券に採用された富嶽三十六景の絵柄はこれ!
このとってもかっこいい新しいパスポートの見開きの絵柄に採用された全24種類の富嶽三十六景の絵柄は、こちらです!
(出典:外務省HP)
これらの基本デザインの選定は、有識者5名による準備会合(領事局長主催)を開催し,複数の候補から議論の上、決定したものだそうです。
基本デザインは「日本的なデザイン」をコンセプトに検討。中でも「冨嶽三十六景」は世界的にも広く知られ,富士山がメインモチーフであり、まさに日本を代表する浮世絵であることから採用されました。
このように、各ページを異なるデザインとすることで、偽変造対策にも有益なんですって。確かに、これ全ページを精巧に偽造するのって、同じ絵よりも手間隙かかりそうですね(笑)
でも、日本のパスポートは世界でも類を見ないほどビザなしで世界の多くの国に入国できてしまう、信頼性の高い通行手形。それだけ、偽造の被害にあいやすいことから、偽造されにくいデザインというのはやはり重要なポイントなのでしょうね。
2020新パスポート みんなの感想
新しいパスポートが最高すぎる。 pic.twitter.com/cOI8bjd9GW
— Maiko Kissaka (@kissaka) May 31, 2020
今持ってるパスポート、早く更新したいよぉ〜😆新しいパスポートがカッコ良すぎる✨🌊🗻 pic.twitter.com/0LhXawxx85
— Ren_pick9732 (@pick9732) June 2, 2020
海外で見せたら
— きるけ/oneness@someday (@godordog4) June 3, 2020
盗まれそうで
逆に怖い#新しいパスポート
最近はスタンプ押さないから
逆にこの部分将来なくなるかもね
コレクターアイテムに
なるかも pic.twitter.com/FdJFFuRuLV
新デザインやっぱりいいなー
— ALIAS (@alias_909) June 3, 2020
前のパスポートの更新の時、新しいデザインにすぐに変えれるようにわざと5年にしたけど正解だった! pic.twitter.com/kS0EpAW2SI
新しいパスポートのデザインが、
— moncana@フリーランス翻訳者&英語&子ども&食 (@moncana_trans) June 2, 2020
すご~くステキって知ってた?
それぞれのページのデザインが違ってるんだけど、
共通点は「富士山」。
これを見ると、「早くパスポートの切替したい!」
と思うけど、私のパスポート切替は5年以上先😭
もうすぐ切替という人は、お楽しみに😊#パスポートデザイン pic.twitter.com/EYpcXhP3e3
早く新しいパスポートにかえたいなー
— SABOさん (@saboura0401) June 3, 2020
更新までまだちょっとかかるか。ぴえん
日本らしくて、カッコイイと思います。富士山を描いた、北斎版るるぶ、みたいな、名所図絵のまとめたシリーズ。都内各地からも富士山は拝めたんだと思いました。今は、ビルで見れないけど、古の気持ちの心に富士山あるし。コロナに負けないようにしていきたいです。#富嶽三十六景 #新しいパスポート
— サービィ (@sappiy0615) June 2, 2020
早く新しいパスポートで色んな所に行けるようになるといいな~…
— サニー🌈島旅•Kポこそ我が人生。 (@HappyxxxxxSmile) June 2, 2020
この新しいパスポート、日本国民の皆さんからも、なかなかの評判のようですね。「早くコロナが収束して、海外に行きたい!」という人もたくさん。
私、実はパスポートの期限が切れそうだったので、5月くらいに新しいパスポートにしてしまったばかりなんです。なので、このかっこいいパスポートが自分のものになるには、あと9年も待たなければなりません(><)
悔しい〜〜〜!新しいデザインになるのを知っていたら、5年もののパスポートにしておけばよかったと後悔中です。
でも、オットはあと3年で有効期限が来るので、その時に2020新パスポートの現物を拝むことができそうです!
2020新パスポートカバーも斬新と話題に!
実は、この新しいパスポートにぴったりなパスポートカバーも人気なのをご存知ですか?
富士山型にくり抜かれた透明な部分からパスポートの表紙の赤が覗き、まるで赤富士のように見えるんです!
これ考えた人、すごいですね〜!
新しいパスポートGETしてこのカバーかけたい。 https://t.co/kDoBagSeOE
— mariekko (@stem910) June 2, 2020
5年用の紺色のパスポート用のカバーもありますよ!
最近は、イミグレーションでカバーを外さないと検査ができないため、もうずっとカバーなしでパスポートを持ち歩いていましたけど、これを見ると新しいパスポートになった暁には、カバーもセットで欲しくなります♪
2020新パスポートは住所欄なし!身分証明書として使えない?
ただこの新パスポート、一部の人たちから「身分証明として使えない!」という不満の声が聞かれました。
なぜなら、新パスポートには、従来住所などを記入していた「所持人記入欄」がなくなったため、住所を記載できなくなったのだそう。
それで、本人確認として認められる公的書類として、「パスポートは2020年2月3日以前に申請したものに限る」という文言を載せているものが散見されているらしいのです。
具体的には、JR西日本「Smart ICOCA」やローソンのクレジットカード「ローソンpontaプラス」、JR 東日本のビューカードなどの申し込みに伴う本人確認書類として、新パスポートが除外されているようです。
これだと、運転免許証などを持っていない人で今までパスポートを身分証明証代わりに使っていた人は困ってしまいますね。
2020年新パスポートのデザインまとめ
今年2020年2月4日以降に申請し、交付された日本のパスポートが、新しいデザインになっていたので、気になってまとめてみました!
日本人の心、富士山が査証の全ページに、そかもそれぞれ違うデザインが描かれていて、とてもかっこいいと評判!
合わせて表紙も富士山に変身させられるパスポートカバーもなかなか面白いな〜と思います♪
ただ、住所記入欄がなくなって、身分証明書として使えなくなったところもあり、不満の声もちらほら。。。私も以前は運転免許証を持っておらず、パスポートを本人確認書類として使っていた時期があるので、これはつらいなぁ、と思います。
でも、新パスポートの富士山の図柄が日本らしくて素敵なのは確か!早く新しいパスポートを持ってハワイに行きたいな。