2022年6月に宿泊した、HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト)の宿泊記ブログです。
今回は、せっかく滅多に行かない関西へ行きますので、
- JWマリオット奈良
- Hotel The Mitsui Kyoto
- ザ・リッツ・カールトン京都
- 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
と、ずっと気になっていたマリオットグループのホテルを1泊ずつホッピングしました。
全て、マリオットポイントでの無料宿泊です。
このブログでは、マリオットプラチナエリートで受けられた特典のことや、ラウンジ、朝食、サービスの様子などを詳しくお伝えしたいと思います。
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)概要
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)チェックインとロビー
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)お部屋 アップグレードでニジョウルームへ!
- HOTEL THE MITSUI KYOTO 温泉が楽しめるプール「サーマルスプリングSPA」
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)無料アクティビティのウェルネス呼吸法
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)朝食
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)宿泊記 まとめ
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)概要
HOTEL THE MITSUI KYOTOは、世界のホテル・レストラン・スパの格付けを行う「フォーブス・トラベルガイド」2022年度版で、最高評価の5つ星を獲得している超一流のホテルです。
MITSUIという名前が示すとおり、ここは元「三井総領家」の邸宅があった場所。
二条城が目の前というロケーション、三井総領家が所有した歴史ある「梶井宮門」(なんと建造から300年!)、そして一歩ロビーに足を踏み入れると目の前に広がる1300㎡もある広大な庭園。
全てが規格外のゴージャスさです。
「日本の美しさと - EMBRACING JAPAN’S BEAUTY-」というブランドコンセプトが示すとおり、日本独自の伝統文化や建築、アートなどを館内至る所でゲストが楽しめるようになっていますので、宿泊時には、ぜひじっくりとアートツアーなどにも参加してみると良いかもしれません。
HOTEL THE MITSUI KYOTO
京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
TEL:075-468-3155
地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分
地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分
京都駅からホテルまで車で約15分
※車の場合は、油小路通側より入る
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)チェックインとロビー
油小路通りから、HOTEL THE MITSUI KYOTOの車寄せに一歩足を踏み入れると、まるでどこかの歴史あるお寺の入口かと思うような、立派な門に圧倒されます。
この門をくぐると、そこは別世界。すぐ周辺は普通の住宅地が立ち並ぶエリアとは思えない、静寂で贅沢な空間が待っています。
まずこの、ゆったりとスペースを確保したロビーと、大きなガラス窓の向こうに広がる巨大な水盤が美しい中庭が、非日常の始まりを演出してくれます。
ロビーの横には、おしゃれすぎてため息が出るライブラリー。
廊下のさりげないアートも由緒あるものなのでしょうか。(アートツアーに参加すると、この辺りも説明してくださるようです!)
お部屋やレストランへ続く廊下もゆったりした作り。この途中(右側)に喫煙ルームもあります。
今回、何より私たちを歓迎してくれたのが、このカルガモ親子!
スタッフの方曰く、いつの間にかカルガモのカップルが住み着いて卵を産み、見守っていたところ、ちょうど私たちがチェックインした日の朝に、卵が孵ったそうです!(しかし、ここを産卵の場に選ぶとは、賢い&贅沢なカルガモちゃんですね!)
生まれたばかりなのに、もう上手に泳いだり、ママの跡を追ってちょこちょこ歩いたりする姿にメロメロ。そしてママは、時々道草をしてちゃんとついて来ない子供の様子を見に行ったりと、健気に子育てする姿にじ〜〜ん。
時々、ロビーの目の前のガラスのところまでお散歩に来てくれるので、ウェルカムスウィーツを頂きながら、可愛らしい姿を目の前で堪能しつつ、チェックインすることができました。
かるがもちゃんたちの動く様子は、こちらのYouTube動画にありますので、ぜひご覧くださいね!(クリックすると、ちょうどカルガモちゃん達の出てくるシーンになってます♪)
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)お部屋 アップグレードでニジョウルームへ!
今回のHOTEL THE MITSUI KYOTOで宿泊したお部屋をご紹介します。
今回の宿泊は、マリオットボンヴォイのポイントで無料宿泊でした。
利用したポイントは7万ポイントで、予約したのは一番下のカテゴリーの、眺望が「シティ」というデラックスルームです。
ですが今回は、マリオットボンヴォイのプラチナエリートのステータスのお陰か、二条城が目の前に見える「ニジョウルーム」にアップグレードして頂けました。大変ありがたいですね。
このように、このお部屋の真正面が、二条城の入口になります。
夜はライトアップされた二条城が幻想的で、とても素敵な光景が楽しめます。
お部屋は、入口を入ると、左右に分かれて進めるような作りになっています。(右側にある靴を置く棚が、ホテルには珍しいですね!)まっすぐ進むとベッドルームです。
ですがお部屋の前にまず、左手方向にあるバスルームへ行ってみましょう。
オープンタイプのクローゼットに、
その奥がお手洗い。和の感じですね。
そして、めちゃくちゃゆったりしたスペースのウェットエリア。
当然のことながら、ダブルボウルです。
バスルームもとても広く、この巨大なバスタブに目が丸くなりました(笑)
バスソルトにスポンジが置いてあり、本当はこのお風呂にもゆっくり入りたかったのですけど、地下にある温泉が素晴らしく、そちらへ行ってしまったので、結局お部屋のお風呂を使う機会がありませんでした。。。。
バスアメニティは、パルファンサトリと、ラボッテガのコラボのホテルオリジナルのもののようです。クセがなく、使いやすい香り。
この歯磨き用のカップもおしゃれ♪
他のアメニティは、この「おかもち」のようなボックスに入っていました!一通りのものが入っていて便利ですが、女性用のメイク落としやスキンケアはありません。(言えば頂けるシステムのようです。)。ドライアはHolistic Cures!
広くてとても快適なバスルームエリアでした。
さて、お部屋へ行ってみましょう。
外国人が喜びそうな可愛らしい盆栽のある棚は、ミニバーになっています。
TWGのお茶各種、ネスプレッソが6個。その下の冷蔵庫は全て有料です。
ウェルカムスウィーツも、またおしゃれで可愛らしい!
ちなみに、ターンダウンの時にはパジャマがベッドの上に用意されていました。このパジャマ、とっても着心地がよかったです。あと、おやすみ前のスウィーツは、チョコではなく京都らしいお菓子がおいてありました♪
HOTEL THE MITSUI KYOTOのお部屋、いかがでしょうか?
広さも使い勝手も100点満点で、あまりに快適過ぎて今まで泊まってきたホテルの中でも上位を占めるくらい、お気に入りのお部屋になりました。
HOTEL THE MITSUI KYOTO 温泉が楽しめるプール「サーマルスプリングSPA」
今回京都旅行で宿泊したHOTEL THE MITSUI KYOTOには、なんと地下に温泉施設があります!
その名も「サーマルスプリングSPA」。
なんと、このホテルが建つ地の地下から組み上げた温泉だそうで、まさかこんな街中のラグジュアリーホテルで本当の温泉が楽しめるとは思っていなかったのでびっくりです。
温泉と言うよりは、半分プールのような感じですが、ガッツリ泳ぐと言う感じではなく、あくまでも水着を着てぬるめのお湯にじっくり浸かってリラックスする、と言うスペースになっています。
水着は受付で無料で貸していただけますし、タオルやシャンプーなども置いてありますので、基本手ぶらでOK。
しかも、ロビーなどのパブリクスペースを通らずにエレベーターで地下へ直接行くため、SPAへ行く時はバスローブでオッケーなんです。
私は、なんとなく抵抗があって、行く時は服を着て行きましたが、皆さんバスローブで来られていたので、帰りはバスローブで部屋まで戻りました。
スパは撮影禁止のため、公式サイトからお借りした上記の画像しかありませんが、本当にスタイリッシュでラグジュアリーな温泉スパ。ただ、ちょっと暗過ぎて、更衣室からプールに行くまでの通路が怖かったりする(笑)
ちなみに、更衣室やプールエリアにも広いシャワールームがありますので、お部屋のお風呂は必要ないくらいです。
ジャグジーもありますので、観光で歩き疲れた足や腰もスッキリ回復します。
泊まれる方は、お部屋のお風呂も魅力的ですが、ぜひこちらのサーマルスプリングも利用してみてくださいね。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)無料アクティビティのウェルネス呼吸法
HOTEL THE MITSUI KYOTOでは、滞在中にゲストが楽しめるアクティビティが用意されています。
例えば、館内の素晴らしい美術品をスタッフが詳しく案内してくださるツアーだったり、その場で点てていただいたお茶を頂ける体験などなど・・・。
その中で、今回私が気になったのが、「ウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝」と言う朝のプログラムです。
これ、なんと無料で参加できます。
ウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝
料金:無料でお楽しみいただけるプログラムです。
所要時間:約40分
対象年齢:13歳以上
「四季の間」の縁側で、朝陽を体いっぱいに浴びながら、ウェルネス呼吸法で爽やかに一日をスタートするフリープログラムです。街なかにいることを忘れるような HOTEL THE MITSUI KYOTO自慢の美しい庭園を前に、季節ごとに鳥のさえずりや若葉の香り、頬を撫でる風が感じられます。初心者の方にも、ゆっくり丁寧に指導いたします。
しかも、開催場所が、「見てみたい!」と思っていた「四季の間」。
かつてこの地に存在した三井総領家の邸宅の⼀部を、総檜造で現代に再現した離れになっていて、お茶会や⾷事会で利用できたり、レストランの別室としても使われているお部屋なんです。
レストランの個室として使うと、もちろん費用がかかりますが、朝のアクティビティに参加すると、この素晴らしい建物が無料で使えてリラックスタイムが持てちゃうと言う・・・って、参加しない手はないですよね?笑
見たこともないような、アーティスティックな襖絵や、総ヒノキの建物独特の良い香りに囲まれて、朝のひとときを過ごす。なんて贅沢なのでしょう。
しかも、目の前には青々とした木々が見事な庭園。
軽いストレッチから始まり、普段しないような深い呼吸をゆっくりと体内に感じつつ行う・・・。
素晴らしい朝のひと時を過ごせます。せっかく素敵なホテルに泊まるのでから、朝も早起きして、いつもとは違う非日常の体験をしたい方に、ぜひおすすめしたいアクティビティです。
(ちなみに、私たちは7時からでした。その後に朝食を頂いていたら、別のグループの方がやってらしたのが見えたので、時間はその時々によって違うと思います。)
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)朝食
今回のHOTEL THE MITSUI KYOTO滞在は、本来朝食が付かないプランでしたが、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典の一つとして朝食2名分が無料となりました。
本来であれば、今回頂いた洋食(オーガニックアメリカンブレックファスト)も、和食もそれぞれ6,100円です。これが無料で頂けるプラチナエリート、凄すぎますね。
朝食は、レストランFORNIで頂きます。
先ほどのアクティビティで伺った「四季の間」を対面に、中庭を見渡せるカウンター席に座らせていただきました。ここにも、たまにカルガモの親子ちゃん達がお散歩に来ていて、朝から癒されます。
まずは、甘酒から。本来、甘酒はあまり得意じゃないのですが、これは美味しかった!優しいお味で、もっとたくさん飲みたかったです。
お好みのスムージーは、私はマンゴー、夫はベリー系をお願いしました。
次に、焼き立てのクロワッサンが運ばれてきます。サクサクでおいしい♪
さて、洋食が運ばれてきました!
今回、この洋食メインの選択肢がとても多くてとっても迷いました。
卵料理だけでも、
- スクランブル
- フライドエッグ
- ポーチドエッグ
- 茹で卵
- オムレツ(プレーン、ハム、チーズ、オニオン、きのこ、パプリカ)とこんなに。
さらに、エッグベネディクトも、
- グラタン仕立てのエッグベネディクト 柚子と西京味噌オランデーズソース
- ポルスケッタとカポナータのエッグベネディクト
- サーモンとほうれん草のエッグベネディクト
- シャンピニオンとアスパラガスのエッグベネディクト
さらに甘い系のメインは、
- フレンチトースト ミックスベリーコンポートとホイップクリーム
- パンケーキ マカデミアナッツ、ホワイトチョコレートソース
- ベルギーワッフル彩り果実メープルシロップとホイップクリーム
と、もう、何をどう迷ったらいい??って言うくらいのチョイスの多さ!
この中で、私が選んだのは、「グラタン仕立てのエッグベネディクト 柚子と西京味噌オランデーズソース」。
やはり、京都なのでちょっと和風な感じのを選んでみました。
ちょっと焦げた味噌の部分が香ばしく、ゆずの香りが爽やかで、甘じょっぱいソースが卵とパンによく合います!土台もマフィンではなく、柔らかめのパンだったので好みです。
とても美味しかったのですが、夫の和食が運ばれてきた時に、「あ〜、こっちの方が美味しそう」思ってしまいました(汗)
通常私は、朝食が出るホテルに泊まる時はどこに行っても迷わず洋食派なのですが、ここの朝食の和洋を比較すると、和食の方がちょこちょこといろんなものを少量ずつ楽しめて美味しそう!
美しい庭園を眺めながら、朝から手の込んだ料理の数々を堪能できるHOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食、とても贅沢な時間でした。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイキョウト)宿泊記 まとめ
2022年6月に宿泊した、HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト)の宿泊記レビューをお届けしました。
今回は、せっかく滅多に行かない関西へ行きますので、
- JWマリオット奈良
- Hotel The Mitsui Kyoto
- ザ・リッツ・カールトン京都
- 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
と、ずっと気になっていたマリオットグループのホテルを1泊ずつホッピングしました。
全て、マリオットポイントでの無料宿泊です。
HOTEL THE MITSUI KYOTOでは、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で、二条城が目の前のニジョウルームヘアップグレード、朝食が無料などの恩恵を受けることができました。
もちろん、スタッフの方のサービスもとても素晴らしくて、行きたい場所への交通手段や出発時間に合わせた時刻表まで調べて下さったり、館内では何かと色々と声をかけて下さったりと、とても温かいおもてなしを受けることができました。
HOTEL THE MITSUI KYOTO、私の中で今まで泊まったホテルの上位に入りました。また京都へ行く機会があったら、泊まりたいな。